
コメント

さらい
最初は10時半でした
二週間

はじめてのママリ
最初のうちは給食食べてすぐ帰宅、それ以降は、15時下校の日と14時下校の日があります😊
-
ママリ
仕事をされてる方は学童ですよね??
パートじゃ学童を利用できなくて、
困ってます😭- 11月30日
-
はじめてのママリ
学童ですね!
自分の両親に見てもらってるって方もいます。- 11月30日
-
ママリ
じいちゃん、ばあちゃんが頼れないので パートを調整するしかないですよね😭
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
最初の3日だけ給食なしの11時半下校、それ以降は毎日五時間目までの14時20~30分下校です。
-
ママリ
最初の3日間だけなんですね!!
子供が通う小学校はどうなんでしょう😭- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
お仕事されてるお母さんが多い学校だからかもしれません。
地域によっては1ヶ月とかいう学校も多いみたいですね😲- 11月30日
-
ママリ
1ヶ月は長すぎますね、、、
確か2週間だったような、、、🥲- 11月30日

ぱっころりん
4月の半分は給食なしで帰宅
残り半分は給食後帰宅
なイメージです😅
自治体にもよると思いますが、保育園より幼稚園より早い…なぜ…って思います😅

こまめ
自治体によったりすると思うのですが、うちの自治体は最初の3日ほどは給食なしで12時頃下校で給食開始したら一年生も5時間目までありだいたい14:40〜50頃に下校って感じですね😊

ぽんた
地域によると思いますが
最初の1週間は11時頃に下校
それ以降は14時50分下校でした!
ママリ
学童を利用するつもりでしたが、条件的に難しくて、利用できないことがわかり、困ってます😭
パートで14時まで仕事なので、どうしようってなってます😭
さらい
給食ないとこが多いですからね、、