※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完ミにしたい理由や疑問について相談したいです。混合や完母から完ミにした方の体重増加などについて知りたいです。3時間開かなくてもミルクをあげるべきか、1日のミルク量を守っているかも気になります。

完ミにしたいです。。。

理由としては、まず一番は飲んでる量がわからない。
授乳中泣き出すことがよくある。
出ていないのか?出過ぎているのか?
人目を気にしないといけない。
精神的に疲れたきた、、って感じです💧

完ミの方に聞きたいのですが
3時間開かなくてもミルクあげてますか❓
また、ネットやミルク缶に書いてる1日のミルクの量
ちゃんと守ってますか?
混合や完母から完ミにした方、
赤ちゃんの体重の増え方どうなりましたか❓

コメント

咲や

本人が飲める量をあげると、4時間あくこともありましたね
混合だった長男は少食でガリガリですが、4ヶ月から完ミになった次男は痩せの大食いタイプらしく、細身小柄です
小2長男とほぼ2歳の次男の今の食事量がほぼ同じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重のふえがいいので、
    満腹中枢がない今、飲ませ過ぎるのが怖いです。。
    数字にとらわれるのは
    よくないと思いますが…💧
    それはすごいですね❗️🥹
    もう少し考えてみます、、
    コメントありがとうございます♪

    • 11月28日
ママリ

基本的には3時間開けてます!
ただどうしても泣き止まなかったり、前回のミルクの飲みが悪かったりした時は少し早めにあげてます🍼

缶に書いてある量は気にせず、飲みたいだけあげてます!
ただなんとなく1日トータル1,000mlは超えないようにだけしてます!胃の負担になりそうなので🫠

元々母乳寄りの混合でその後完ミにしましたが、完ミにしてからぷくぷく太ってます🤣
でも赤ちゃんらしくて可愛いし、今の時期は肥満とかの概念がないので気にしてないです🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は混合でミルクあげる時
    3時間開かないこともあるので
    毎回間隔開けれる自信がないのも
    完ミに踏み切れない理由です…
    体重のふえがいいので
    飲みたいだけあげるのが怖くて…
    あんまり数字とかにとらわれないようにします😢
    ありがとうございます♪

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    完母だったりミルクをそんなに飲んでないのに成長曲線越える子もいるので、体重に関してはその子の個性って考えてみたら良いかもしれません⭐️

    うちの子も初めのうちはミルクの間隔短かったですが、成長するにつれてだんだん開きました🍼◎

    もしくは、無理に間隔を開けなくても少量をちょこちょこあげるのも良いかもしれません😊

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええそうなんですね😳❗️
    まだ1ヶ月半なのですが
    3時間持たないことがほとんどです。。
    確かに、、
    アドバイスありがとうございます😭♡

    • 11月29日
ままり

2人目生後2ヶ月で混合からから完ミにしました!

3時間は空けてます!
ミルクの量は守ってます!
(少ないことはありますが表示より多く飲ませることはしていないです!)
体重の増えはそんなに変わらないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間開かせるコツとか
    あったりしますか?( ; ; )
    コメントありがとうございます♪

    • 11月28日
  • ままり

    ままり

    うちは飲んだら3時間は泣かなかったのでコツとかはないですが、母乳のときより育児が楽になったので本当に完ミおすすめです😭💗

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間とかで泣きます🙂(笑)
    羨ましい限りです😓
    そうですよね、、母乳あげたい気持ちもあり葛藤してます( ; ; )

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

2ヶ月から完ミでした💦☺️
3時間はなるべく経ってからあげるようにしてましたよ。やっぱり胃が未発達なので、飲みすぎてもいけないな、と思い💦
でも何しても泣き止まない、とかそういう時はたまに2時間30とかであげちゃってました😰

体重の増え方は混合の時より増えました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳で1時間半とかしか感覚が開かなくて、ずっと泣いてるのをあやしてるのもしんどくて💧
    母乳だからって1時間でも授乳できるけど、ミルクだけだとそれが
    できないのかって考えたら
    なかなか踏み切れないです( ; ; )
    やはり増えそうですよね➖😢

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうでしょ?母乳よりミルクの方が腹持ちがいいってよく言われるので、案外ミルクにしたら2.3時間空くかもですよ!
    混合の時は明らかに母乳飲ませてた時間はすぐお腹空いてました🥲💦

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間でもミルクあげても
    いいんですかね。。
    ミルクあげたら4時間あくときあって
    感動してます😢(笑)
    もう少し考えてみます、、
    ありがとうございます( ; ; )♡

    • 11月29日
ママリ

あまりに泣く時は3時間空けずにあげてました!
毎回じゃないですし、まあいいかなと😂

1日の量は超えた事がなかったので、気にした事なかったです。
よく飲むタイプなら気になるかもですね💦

体重は成長曲線に沿って順調に増えていきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく飲むタイプです、、
    多分あげたらあげた分飲みます(笑)
    コメントありがとうございます♪

    • 11月28日
はじめてのママリ

生後2ヶ月の頃コロナに感染してしまい混合から完ミになりました。

うちの子は2時間とかで泣いてたので30分あやして2時間半でミルクあげることも多々ありました🍼(産院で短くても2時間半は開けてと言われてたので)

ミルクの量はミルク缶どうりにあげてました!

体重の増えに関しては最初は平均ど真ん中位でしたが動くようになってからは小さめです💦(みるく完飲)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コロナにかかったのは私です!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間とかで泣きますよね、、
    母乳だと1時間でもあげれるって言うのが
    完ミに踏み切れない理由の一つで、、
    わたしも今のところ真ん中なのですが
    増えそうな気がしてて、、💧

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

30分あやしてもすごく泣く場合はおやつ程度に半量とかあげたりしてました

そのうちリズムがついてきて間隔あくようになりますよ!
母乳より腹持ちが良いので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は満腹中枢もないし
    耐えるしかないのかなーーって感じですね💧

    • 11月28日
はじめてママリ🔰

2人いて1人目は4ヶ月〜、2人目は2ヶ月から完ミでした
◯私は3時間キッチリ守ってました
◯1日のミルクの量はちょっとは気にしてはいましたが、体重の増えと本人の飲みたがる量などで決めていたのであまり気にしていないです
◯2人とも混合からの完ミです
母乳がほぼでていなかったので体重の増え方はあまり変わってないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間開かない場合、
    ミルクを増やしたらいいのですかね❓💧
    体重よく増えてる方なので
    ミルクにしてもっと増えたら
    少し心配になるなあ、、って感じで
    完ミに踏み切れないです😢

    • 11月28日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    最初はわからないと思うので缶の通りにして、赤ちゃんの様子見て増やしてみても良いと思います😊
    ただ、あまりに体重が増えてしまうならちょっと抱っこなどであやして次の時間までねばるって感じですかね?
    1回に飲める量が増えてきたら4時間とかいつの間にかたっていたのですが、生後1ヶ月のときは常にミルクを求めてたイメージです😂

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます( ; ; )
    早く泣き止ませなきゃって思って
    すぐ授乳してしまうから
    ミルクだとそれができないですもんね🥹
    まだ1ヶ月ですもんねー💧
    そのうち間隔開くようになるといいです😭

    • 11月29日