※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

支援センターで他のお母さんと交流しましたか?それとも自分の子どもと遊びましたか?教えてください。

0歳の赤ちゃん連れて支援センターへ行ったことがある方
他のお母さん達とたくさん交流ってしましたか??
それとも自分の子どもと遊ぶ感じでしたか??
教えてください😌

コメント

はじめてのママリ

支援センターの職員さんと話す方が多かったです🤔
私がいっていた所は職員さんの数と親子の数が同じくらいだったので(コロナ禍で時間予約制で、1枠3組までと決まっていたからかと思います)、1親子に1職員さんがついてくれて、話しながら子供と遊ぶ感じでした!
遊ぶコーナーが他の子とかぶったら、一緒に遊ばせながらお話する事もありました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一対一手厚いですね♡🤣
    来週初めて連れて行くのでちょっと緊張してます🥺
    教えて頂きありがとうございます!

    • 11月29日
星

最初の頃は職員の先生と話しててて、顔見知りのママ増えるとママさんとお話しして仲良くなりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    来週初めて連れて行くので、
    ママ友作れるように頑張ります🤣
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 11月29日
ママリ

基本的には自分の子どもと遊んでて、たまにスタッフさんがお話ししてくれてって感じです! 話しかけてくれるママさんがいればちょっとした子育て話もするかなって感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    来週初めて連れて行くので緊張します🤣
    教えて頂きありがとうございます!

    • 11月29日
クマꕤ︎︎

3ヶ月から行っていたので動かない間はママさんや職員の方と喋りに行っていました☺️
動いてからは見とくのに必死になり、話せたら話すって感じでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに動くようになるとママ達と喋りたくても子ども見るのに必死になりますね🤣
    うちの子まだズリバイもできないのでゆったり遊んでみようと思います☺️
    教えて頂きありがとうございます😭

    • 11月29日