※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

七五三の着物について実家に何着かあるのですがこれはおかしい?派手?ですか?※私が着る着物です

七五三の着物について
実家に何着かあるのですが
これはおかしい?派手?ですか?

※私が着る着物です

コメント

はじめてのママリ🔰

それとも、袖に小さなシミありですが
こっちの方がいいでしょうか?

はじめてのママリ🔰

白い帯の着物のほうが明るくて好きです!
おかしくないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

七五三のこの母親として着るってことですよね。
着物には格というのがあります。
お洋服はスカートの丈や素材で結婚式には無理だな、とかレストランならこれを着てこうとかありますよね。
着物の場合は形がみんな同じなので柄行きでこれを判断します。
1枚目はおそらく小紋で普段のお着物です。
帯は袋帯というフォーマルな帯です。
つまりお着物は七五三に不向き、且つこの帯と着物を合わせて着ることはできません。
2枚目は広げてみないとわかりませんが、お着物は訪問着か付け下げというフォーマルなものに見えます。
帯も素敵だと思います。
帯締めにも格があるのでピンクのものは普段用、この着物と帯には使えません。

またご実家にあったお着物とのことなので、着物の丈があっているかをよく確認されたほうがいいかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!!
    大変助かります!

    無知で申し訳ないのですが、2枚目のピンクの着物のピンクの帯締めじゃなく、その隣の(写真、緑で印つけました)ものではダメでしょうか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫だと思います!
    フォーマルな帯締めは、緑丸のようにぺたんこの織り方、さらにキラキラの金糸か銀糸が混ざってるはずです。
    昔のものだとこれもすごく短い場合があるので、要確認です😣
    長襦袢や帯枕等、着物以外の小物はありますか?
    長襦袢はお着物と袖丈があってないとこちらもなんだかおかしなことになってしまうので…
    せっかくのお着物、着れたら素敵だと思うので、なんでも聞いてください✨✨

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたたかいお言葉
    ありがとうございます😭😭
    料金払いたいくらいです😭
    着付けの先生か何かやってらっしゃるのでしょうか??


    帯枕、長襦袢あります!
    袖感や丈ですが、実家にあるのでなかなか現物が見れず😭週末持ってきてもらう予定で翌日お参りにって詰め込んでしまったので、母に詳細送ってもらうようにします!

    ちなみに、、この感じで
    問題ないですかね?
    写真何枚かあるので連投させていただきます🙇‍♀️

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴と鞄

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長襦袢

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく見たら、帯が変わってる、、😂
    実母がカスタムしたようです😭笑笑

    帯は金色のやつの方が良いでしょうか?

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    趣味で着てる程度なんですけど、ちょっとだけお勉強したことがあります。
    なので無料で大丈夫です🤣
    お母さまのお着物で体格が一緒なら、とりあえずそのまま着れると思います!
    おばあちゃんまでいっちゃうとあやしいです。
    着物の背中の縫い目、一番上から裾までまっすぐ測って、自分の身長くらいあれば大丈夫です。
    帯はどちらでも大丈夫ですしお好みですけど、白だと全体的にぼやけちゃう気がするので、私なら金にします。
    でも実物をみて良いなと感じるほうがいいと思います😊
    お草履と鞄はママにはちょっと可愛らしい感じですけど、そこまで気にする人はいないと思うのでok!
    もし入学式など、今後も着たいなと思ったらその時に新調するといいと思います😊
    お着付けは美容院等で頼まれてますか?
    全部持って行って聞くのもありです😆

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、カバンは無理に和装バッグにしなくてもいいですよ😊
    小さい子とでかけるなら荷物もありますし…
    トートやショルダーの肩掛けは避けて、手持ちのハンドバッグがあればそちらをあわせてみるのもありだと思います。

    • 11月27日