![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お豆腐の離乳食について、昨日は完食したけど今日は食いつきが悪い。和風だしで味付けしようか迷っている。お湯で割った出汁を混ぜてよいか、余った出汁は冷凍してもいいか悩んでいます。
離乳食初期の豆腐について
今朝2回目のお豆腐を食べさせました。
昨日は完食してくれたのに、今日は不味そうな顔をしていました。
不味そうにしながらも口は開けていたのですが、確実に昨日よりは食いつきが悪かったです😂
和光堂の和風だしで味をつけようかなと思うのですが、お豆腐は都度調理なのでどのように扱えば良いかわかりません。
お豆腐をチンしてお湯で割った出汁を混ぜれば良いのでしょうか?
その際余った出汁はフリージングすれば良いのでしょうか🥲?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お豆腐を少量の水と一緒にチンして
そのまま粉末の出汁かけてました!
はじめてのママリ
出汁の量は目分量ですかね?😳
ままり
目分量ですが、本当にちょっとです!
ただ初期の頃はあまり味つけない方がいいので
何か別の食材と混ぜてあげたら
意外と食べるかもです😊
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます!
はじめてのママリ
にんじんと混ぜたら問題なく食べてくれました!ありがとうございます!