※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

小学生の勉強机の購入や収納について相談です。机は購入予定か、既に購入済みか、収納方法について教えてください。

小学生入学予定のお子さんは勉強机買いましたか?買う予定ですか?

又は今小学生のお子さんは買いましたか?

買わなかった方は教科書の収納やランドセルはどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

買ってないです🙋

教科書は普段はランドセルの中、長期休暇はリビング収納に仕舞ってます☺️

ランドセルもリビング収納です!
(玄関やシューズクロークにそのままなこともしばしばですが😂)

ママ

買っておらずリビング学習をしています😊
ランドセルはリビングのおもちゃ棚を片付けて、教科書とランドセル置き場を確保しました!
おもちゃ棚はランドセル収納も見越して無印のスタッキングシェルフをかなり昔に購入しています。
下の子も小学生になれば同様におもちゃの断捨離をして、隣に収納できるスペースを作る予定です😊

はじめてのママリ🔰

来年小学校入学です😊
リビング学習予定なので買わないです😊
収納はカラーボックスとかを考えてます😊

咲や

買わずにカラーボッスクにランドセルと制服、靴下、ハンカチを置いています
国語と算数以外は学校に置いています
長期休みの時だけお道具箱や絵の具など持ち帰ります

ばぶりー

買ってないです!
リビングに勉強兼お絵描きスペースのテーブルがあるので、そこに教科書等置いてます。ランドセルは毎日使うし本人が戻すとも思えないので定位置は作らず、足元にポンと置いてます😅

はじめてのママリ🔰

2年生の子がいますが買っていません。
リビング学習でスタディスペースに教科書やランドセル等置いています。

自室を使うようになれば机を買う予定でいます。