

3kidsma-ma
なにをするにもイヤイヤいったり、座り込んで泣いてなにを言っても聞かない。動かない。譲らない。

♯ゆづきち♯
なに聞いても嫌だ!!ですww
あれ食べたい!!どうぞ!!いやーー!!
なに食べたいの⁉︎あれ食べたい!!どうぞ!!いやーー!!などなど…
わけわかんないですw
-
ゆきなお
いつから始まりました?
- 3月2日
-
♯ゆづきち♯
一番ひどかったのは2歳からですかね💦
- 3月3日

Stella
私もまだわかりませんが……
1歳5ヶ月の女の子を持つママ友がこの間、「今朝ずっと抱っこしてたの!眠そうにしてたから『寝る?』って聞くと寝ないって首振るし、でも抱っこはやめないし、だからと思って寝室行ったらここじゃない!ってするし、仕方なく全部屋まわったけど全部違うってされて、結局抱っこしたまま家の外一周して、帰って来たらやっと寝たの」って話してました(^^;;
イヤイヤ期の始まりじゃない?って話になりましたよ〜
-
ゆきなお
早いですね〜!
- 3月2日

かずりゅう
1歳5ヶ月から下の子が産まれたのもあり早めにイヤイヤ期入りました。
お外出たいけど上着きたくない。
抱っこしてて降りるってするからおろすと奇声あげる。
買い物で嫌なことあると寝そべってギャン泣き
今のところこんな感じです!!!
うちの子はまだ言葉が話せないので自分の思ったこと伝わらなかったりでも奇声あげます。
30分で何回奇声あげたよーって感じです(^ω^;)
-
ゆきなお
そうなんですねぇ!電車なんか乗るの怖いですね…
- 3月2日

たつ*とも
お風呂入ろ?→入らない!
オムツ替えよ?→うんちしてない!
片付けしよ?→片付けない!
ご飯食べる?→いらない、バナナ食べる!
極め付けは「お母ちゃん嫌い!お母ちゃん嫌いだもんー!」
です(笑)
散歩でも自分が行きたい方へ行くまで動きません🤣意思がはっきりしてきました💦

もなひめ
お母さんが手に負えなくなった時がイヤイヤ期だと思ってます。
うちの娘は歩くの嫌〜って寝そべったり座り込んで泣く、抱っこしてても降ろせと怒る、降ろしたら抱っこしろと怒るってことがもうあるので、まだ対処できるのでイヤイヤ期に入り始めてるのかなって思ってます(^◇^;)
コメント