※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てな
お出かけ

朝、幼稚園バスに乗るまでに使う寒さ対策は何がいいかを悩んでます。家…

朝、幼稚園バスに乗るまでに使う寒さ対策は何がいいかを悩んでます。

家から歩いて3分くらいの所にバス停はあって、防寒グッズは幼稚園に持ち込む事が禁止されているのでバスが来たらはずして乗らなければいけません。

家から歩いて3分ですがバスが来るまで数分待つので計10分くらいは外にいる事になります。

手を繋いでバス停まで行くので、手は出っぱなしだしやはり手袋は必要でしょうか?
マフラー、耳当てなどは、正直いるかなぁ?と😅

コメント

そんなこと言わないで💓

ウチもそんな感じです😭
うちの子はフード付きダウン着せて、バスが来たら脱がせる感じです手袋はしない予定です!

  • てな

    てな

    脱がすの面倒ですよね😅
    手袋、邪魔になりますかねー?

    • 11月20日
しろくろ

うちはポンチョ着せてました☺️
ポンチョだとリュックの上から羽織らせられるし、バス乗る瞬間パッと脱がせられて便利でした。

  • てな

    てな

    ポンチョとは意外です❗
    確かにリュックの上から羽織らせられますが、冬の上着でポンチョタイプがあるんですか?

    • 11月20日