![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顔や頭皮にニキビができやすいです。何か気をつけていることはありますか?
顔や頭皮の至る所にニキビができやすいです、、こんなとこに?ってことがおおいです。
みなさんは何か気をつけていることありますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
手で肌を触らない!とモデルさん達は気をつけてるかたいますよね!
私自身はそこまで気をつけてられずよく眉の間に出来てます🤣
![miccmi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miccmi
頭皮に出来るニキビはシャンプーやコンディショナーの洗い残しが原因なのでよく流すことをおすすめします!
私はかれこれ10代の頃からニキビとは一緒に生活してきてるので🥹
今は大分落ち着きましたが、顔は夜洗顔する時はちゃんと泡立てて擦らず優しく洗うとか、水をたくさん飲む、パンやパスタなどの小麦類はたまに程度でって感じにしたら出にくくなりました🙂
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
ニキビに強い皮膚科で診てもらったら、まさかの乾燥が原因と言われました。
保湿力の高いクリームや飲み薬を出されて、やっと落ち着きました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頭皮は シャンプー&コンディショナーが残らない様によくよく洗い流すことです
根本は出来るだけ早く乾かす事も 湿気で蒸れたりすることで常在菌が繁殖したり、冷えて血行が悪くなって様々な不調を招いたりするので 大切じゃないかと思います
顔は 洗顔を丁寧に、こちらもよく洗い流して 保湿することが良いと思います
その他で言うと、ニキビには どくだみ茶が効くな、と思います
メーカーは山本漢方やホンゾウです
首にニキビが幾つか出来てしまった時に 水代わりに飲んでいましたら3日程でキレイに消えました
あと ビタミンC摂取も良いと思います
水溶性ビタミンなので食後にタケダのビタミンC製剤を摂っていました
コメント