※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旅行中のミルクのお湯について 車で5時間かかる旅行になるので、ミルクのお湯の持ち運び方法を知りたいです。SAの授乳室でお湯は置いてあるのでしょうか。コンビニでお湯をもらえることはありますか。

旅行中のミルクのお湯について

もうすぐ4ヶ月です。
来月あたりに車で旅行予定なのですが、距離があり、片道5時間近くかかりそうです。
休憩しながらなのでもっとかかるかな…と思っているのですが、旅行中のミルクのお湯はどうしていますか?

水筒だとぬるくなりそうだし、コンビニでもらうと言うのも聞いたことがありますが、声をかければもらえるものなのでしょうか…。
SAの授乳室がある場所ならお湯は置いてあるのでしょつか。
みなさんどうされてるのか聞きたいです。

コメント

ママリ

液体ミルク使ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    アタッチメントつけれるとそれが1番すぐにあげられますね🥺

    • 11月13日
ままり

サーモス水筒に入れて持ち歩いてました!
SAやコンビニで熱々のお湯に入れ替えたら便利かと思います🍼

使い捨て哺乳瓶「チューボ」
キューブミルク
ペットボトルのミネラルウォーターをインして温度調整
してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒に入れて熱々に入れ替えるのが私的に1番やりやすそうです!🥹今混合で液体ミルクが1番楽そうですが量が多いかな…と悩んでおりました。
    使い捨て哺乳瓶も便利そうです!
    いろいろありがとうございます◎

    • 11月13日
moon

サービスエリアの授乳室利用したことありますが、綺麗に整備されてるところなら調乳用のお湯と冷ますためのシンクがありました😊
サービスエリアで授乳室調べたらどんな設備があるか分かるので、調べて、綺麗そうなところをリサーチして、休憩取る場所をいくつかあらかじめ決めておきました😆
あと、うちは完母ですが長距離乗る時は液体ミルクを持って行って、走ってる時にぐずったらチャイルドシート乗ったまま飲ませてました🖐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    SA情報調べたら写真付きで授乳室出てきました!
    今まで気にしたことがなかったので授乳室ってどこだろうと当日迷いそうですが…。笑
    トイレの近くとかですかね🫢
    なるほど!乗せたままあげられるの楽ですね!

    • 11月13日
  • moon

    moon

    場所はフードコートやインフォメーションの辺りにあることが多かったです😊

    • 11月13日
♡

声をかければ、大抵の所でお湯はもらえると思います✨
大きいSAだとお湯は授乳室に備え付けられてる所多いイメージです!
調べてみるのが1番ですね🫶

あとは、液体ミルクを使うのおすすめです!
調乳する必要がないので、便利ですよ✨
最近は寒いので、カイロで温めてから飲ませてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯もらえるんですね🥹安心しました!ありがとうございます✨
    カイロであたためなるほどです🥹

    • 11月13日
Riiiii☺︎

SAとかコンビニのお湯使ってました😊
コンビニはどこも勝手にどうぞスタイルで置いてあるので勝手に使ってましたよ😊
元々コンビニはカップ麺用でポットが置いてありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニ気にしたことなかったけど勝手にもらっても大丈夫なんですね🥹安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 11月13日
deleted user

私も液体ミルクよく使ってました!
缶に入ってて、外出時は重宝しました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    液体ミルク便利ですね!
    ストックしておきます😄

    • 11月13日
みー

キューブミルクで
保温の水筒に入れてました!
SAのベビールームでお湯は補充してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯の補充なるほどです!🥹そうしたら冷める心配ないですもんね✨車であげてお湯の補充とおむつ替えでSA利用したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 11月13日