※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coshe
妊娠・出産

先週までは調子が良かったのに、梅雨時期のせいか今週は身体が辛いです。特に首が痛い。寝方に気を付けているけれど、サロンパスはあまり貼らない方がいいでしょうか?

ママリの皆さんにはいつもお世話になっています!
先週まではすこぶる調子が良かったのに、今週に入ってかなり身体がきついです…。梅雨時期の低気圧のせいなのか、頭が重く、何もする気が起きないといいますか…。
とくに首が痛いです。サロンパスなどはあまり貼らない方がいいですよね(◞‸◟ㆀ)?多分原因は寝すぎなんですけどヽ(;▽;)ノ
寝方は、なるべく左向きを意識したりしてます…。

コメント

KAORImama

しんどい時はなーんもしなくて良いんじゃないでしょうか(^^)
無理せず、ゆる〜い妊婦生活で良いと思います!

湿布系はやめたほうが良いですよ!

ティス

寝方は左を下にするといいって言われますが、気にしすぎも良くないですよ。
私も最初は意識して左を下に寝ていましたが、今はお腹が張る時以外は気にせずに、右向いたり左向いたり、仰向けになったり、ころころ体勢を変えながら寝ています。
私はその方が楽です。

私も最近寝すぎでだるいです(笑)
ずっと同じ姿勢で寝てるから、身体が凝ってるんだと思います。
起き上がる前は必ずストレッチしてますよ。
太もも裏を伸ばすのと、ウエストをひねるのと、首をしっかり曲げるのと、肩をしっかり回すストレッチが血行が良くなっておすすめです。
首が痛いのであれば、首をゆーーーっくり大きく回すのと、肩のつぼを押さえながら肩をゆーーーっくり回すのが効くと思います。

みにゃほ(♡˙︶˙♡)

わたしも同じです。
頭痛いし、だるいし、なにもやる気しないです(o´Д`)з
梅雨時期やから仕方無いやって開き直ってます。

ゆぅ

湿布系は初期は良いけど、後期になるにつれて良くないって、助産師さんに言われたので、あまり良くないと思います💦
温めたタオルや冷たいタオルなどを使用するのをオススメします(^^)長湯は出来ないですが、湯船に浸かるのもいいと思います♪

倦怠感は気持ち的にもしんどくなるので、キツいですよね(>_<)
無理なさらず、ゆっくり休んでください(^^)私ものんびりしてます♪

coshe

コメントありがとうございます!
今会社を傷病で休んでるんで、なかなか一人で外出するにも気がひけるし、今までずっとフルで働いてたので、家での時間の使い方が下手くそです(◞‸◟ㆀ)掃除なんかも週1くらいめーっちゃやる気の日があるんで、その日にやってしまうって感じです。あとはゴロゴロ(*_*)
7月からは一応職場復帰だし、今はゆっくりしときます!
湿布はやっぱ貼らなくて正解でした!解決策考えます(^^)

coshe

コメントありがとうございます!
梅雨時期って洗濯も憂鬱やし、エアコン付けると寒いような暑いような…ほんとグータラです(´•௰•`)今は傷病でお休みしてるんで、梅雨やし調子の波があるしーってことで開き直りますw

coshe

コメントありがとうございます!
後期こそ、腰痛なんかも心配なのに湿布ダメなんて(◞‸◟ㆀ)でも愛する我が子のためですよね(`・ω・´)ノ
あっためて冷やして、実践してみます!実は妊娠してお風呂が苦痛なので最近ゆっくり浸かるのもきついです…でも一人で入るのもあと4ヶ月しかないと考えて、無理ないように温まりたいと思います♡

coshe

コメントありがとうございます!
私も左向きは血流がスムーズに流れるって聞いたので実践してました!ただ、つわりがきつく、胃の不快感は右向きがいいとかも書いてあったので、結局どうやって寝よっかな~って日々考えてました(´・・`)
起き上がるのも急なんで、少しゆっくりを心がけてみます!ストレッチや首回しは身体がほぐれそうです!ためしてみます(^^)

ナホ

私も先週までは元気でした!
が!日曜日ぐらいから頭痛&倦怠感に襲われています。
今まで頭痛とは無縁だったので、本当にしんどくて…。
今はとにかく寝てます。
私も湿布を考えましたが、冷えピタで我慢してますよ。

お互い、頑張って乗り越えましょうね☆

coshe

コメントありがとうございます!
頭痛は私も一時期すごくて、カロナール処方してもらいました。ほんと梅雨時期って、作物にはいいけど…人間の潤いにも必要やけど…疲れますね(。•́︿•̀。)
私もまた冷えピタにお世話になろうかなぁと思います!ナホさんも無理なさらず、梅雨時期を一緒に乗り切りましょ(`・ω・´)ノ