
建売でオプションとか後からでも外壁に物干し竿かける穴のレール?つけた方いますか?下地ってどうしましたか?🥹💦
建売でオプションとか後からでも
外壁に物干し竿かける穴のレール?つけた方いますか?
下地ってどうしましたか?🥹💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

かっつ
タイムリーで今日カインズでレールなど買ってきて壁にとりつけました!
特に下地なども入ってないところでした!

ママリ
下地が入ってるとこに打ち付ければ大丈夫ですが外壁なので素人がやると雨漏りするかもしれないです(・・;)
-
はじめてのママリ🔰
建売なのでどこに下地があるとかってわからなくて、、
そもそも注文住宅でもないので外壁に下地ってはいってるんですかね??😳- 11月9日
-
ママリ
建売でも図面はありますよね。それでわかりますし下地チェッカーもあるので調べられますがその知識ないなら自分でやらない方がいいですよ(^^;
下地のない家なんてありません。- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんは建売ですか?
自分で物干し竿つけたんですか?- 11月10日
-
ママリ
わたしら住宅を販売してる側の人間です。
- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうですか
ありがとうございました- 11月10日

ママリ
私も素人でやろうと思いつつコーキングうまく出来なくて雨漏りとか悩んでまだ出来てないんですけど…😂
下地というか窓枠の横に柱があるはずです。
その柱になら打てるはずですよー。
図面あれば柱の位置は分かります。
-
はじめてのママリ🔰
同じで嬉しいです😂✨
私なんて無知すぎて何にも分かってなくて危険ですよね笑…
なるほど!下地がないかわりに窓枠の柱を使うんですね!
下地のようにしっかりしてるんですか?🥹- 11月10日
-
ママリ
掃き出し窓とかならがっつりと柱があるはずですよー。
ただ外壁に下穴開けて、そこから雨入らないようにしないといけないので(雨染み込むと柱が悪くなるので)、不安ならプロに頼む方が安心かと思います💦
多分そんなに高くなく頼めると思います🤔- 11月10日
-
はじめてのママリ🔰
リフォームの会社にやってもらう方が断然いいですね✨
そういう時は下地なくても窓枠に打ってくれるってことですね!勉強になります!- 11月10日
はじめてのママリ🔰
自分で取り付けたってことですか?😳✨すごいですね!
外壁に下地があるとかないとか全然わかってないですが、、
下地なくても大丈夫なんですかね??レール結構重そうですが🥹