※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
妊活

hcg注射は排卵を促すことが一般的ですが、排卵後の着床を助けるために使用する情報は少ないですか?

hcgの注射を調べてると排卵を促すということがほとんどで、今回の私のように排卵後に着床を助けるために打つというのが調べても出てきません。本当に合ってるんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵後に打つのはあまり聞かないですね😂

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    そうですよね。
    注射を打つ前日に卵胞チェックをして卵胞がつぶれていたので排卵は終わっていると思うんです。先生に聞くと着床を助けると言われました😥😅

    • 11月8日
れいか

私は、排卵は自然とできてましたましたが、黄体ホルモンが低めだったのもあり、着床率を上げるために排卵時期にhcg打ってましたよ🥹

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    私も同じかもしれません。排卵はできて、デュファストンというホルモン補充の薬があまり効いてなかったので黄体ホルモンが低めだったのかもと今考えてみるとそう思います!でも、排卵後にではなく、排卵中にですか??

    • 11月8日
  • れいか

    れいか

    すみません、排卵後です🙏
    わたしは、5000を打ってもらってました😙

    • 11月9日
  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    そうなんですか!私も5000でした!同じ状況かもしれません!安心しました😮‍💨ありがとうございます😊

    • 11月9日
ママリ

私は打ったことないんですが、ママリでは結構見かける気がします🤔
フライング検査の質問で、
排卵後の○日にもhcgを打ってるのでこれは偽陽性ですか?
とか書いてるのを何度か見ました!

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    そうなんですか!ありがとうございます!🙇‍♀️

    • 11月8日
ゆきち

体外受精ですが、いつも移植の日(排卵日から5日目)にhcg10000を打ってます!

着床を助けるため、と病院からは聞きました🙌

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    やっぱり着床を助ける為に打つものなんですね!安心しました😮‍💨😂

    • 11月8日