
コメント

退会ユーザー
収納とシンクがあります。収納はタオルとかお客様用のベッドリネンとか入れています。シンクは犬を洗ったり 娘が粗相した時にすすぎ洗いをしたり シミ抜きする時に良く使っています。その下の収納は水回りの洗剤を収納しています。

はじめてのマママ🔰
共働きなので外に干す暇がなく二階の廊下スペースをゆとりのある作りにして上から吊るすタイプの名前忘れてしまいましたがそれに物干しざおを通して吊るしてお洋服を乾かしたりホームセンターで買ってきたタオル干しなどをそこに置いてランドリースペースにしています。
ほんとは写真を載せたら一発でどんなのか分かると思うのですが週末しかお家に帰れないのでごめんなさい。
-
こうはるmama
コメントありがとうございます♡
2階の廊下を活用するのも有りですよね(*^^*)
我が家も今後共働きになる予定なので外には干せなさそうで(´・_・`)
色々検討してみます!- 2月28日

mama✩"
キッチン裏にあります(^^)
その裏に洗面脱衣場&洗濯機がありますヽ(。・ω・。)ノ
キッチンからも入れるし、洗濯機の部屋からも入れるような導線です\(^o^)/
-
こうはるmama
コメントありがとうございます♡
我が家も家事動線を考えるとキッチン裏を予定していました(*^^*)
動線は大事ですよね!- 2月28日
こうはるmama
コメントありがとうございます♡
シンクがあると何かと便利そうですね(o^^o)
検討したいと思います☆
収納もあるに越したことはないですよね♪
間取りを見直したいと思います!