
子猫2匹のゲージを検討中。爪研ぎポールの有無で悩んでいます。保護猫なのでゲージは必須条件です。
子猫ちゃんを迎えるにあたりゲージの購入を検討してます。子猫2匹(兄弟)です。3段で横幅90センチで考えてますが、中に爪研ぎポール有りのものと無しのものとどちらの方が良さそうでしょうか?🐈
ちなみに保護猫なので、ゲージ購入は必須条件です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私も子猫から飼ってました!
爪研ぎはなしのものを買いました!
キャットタワーも一緒に買ってて、それに爪研ぎあるからなしのやつにしました😊

退会ユーザー
うちも最近ケージを買いました!2段で横90のもの、中に爪とぎポールは無しのものを買いました!
爪とぎってすぐだめになるので、ケージ用にあと付けできる爪とぎ買ったり、別で爪とぎポールかキャットタワーを買われたほうがいいように思います✨(家は先住猫がいます)
-
はじめてのママリ🔰
爪研ぎは確かに消耗品ですもんね💡💦
今の所2匹の子猫を迎える予定で横90センチの3段で考えてます。ちなみに、スチールですか?プラスチックですか?
2回建ての戸建てで1階リビングに設置予定で、寝室は2階なのでスチールでも音は気にならないならスチールにしようかと考えてますが、サビや掃除のしやすさ、値段でどうするか悩んでます💦- 11月6日
-
退会ユーザー
家はアイリスのスチールにして通販1万ちょっとくらいでした✨
底面がプラスチックで、中段が木です。
サビ等の耐久は未知数です😂💦
先住猫に使っていたキャットタワーが縄変えながら10年保っているので、ケージそのくらい使えれば大満足かなぁとは思っています。
平屋で…今は子猫治療隔離中で、別の部屋で過ごしており音は気になりませんが、同じ部屋だと煩く思うこともあるかもしれません。
スチール製、更にキャスター付きは(ストッパーもありますが…)勢い良く登ると音します🤔
でも、楽に動かせるのでケージから出してるとき下に入れちゃったおもちゃ取ったりや、ケージ下の掃除もしやすいので一長一短です!
トイレもケージ内に置く予定でしたら、扉が大きいものがトイレ掃除しやすいです。- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いてしまいました💦
- 11月6日
-
退会ユーザー
保護猫ちゃん良いですね✨トイレはできれば、保護元で使われていたものと同じようなタイプが、猫ちゃんも慣れているかなと思います。
私は子猫にはニャンとも清潔トイレの上オープン、周りだけ囲われてるもの、先住猫は大型猫でデオトイレ・快適ワイドを使ってます。
全部覆ってあって入り口がパカパカ式のものは、匂いは漏れにくいです!
ドームタイプはうちの猫はつかってくれませんでした😂💦- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊教えてもらった物、検索してみます🔍😊💡
- 11月7日

はじめてのママリ🔰
実際に使われてる方の感想とても参考になります😊お返事ありがとうございます。
確かに一長一短ですよね。トイレも1つはゲージに入れて置く予定です。できれば2つ置いて欲しいと話がありました(保護猫を迎えようと思ってます)ので、もう1つはどこに置こうかと悩んでます💦
ちなみに、お聞きできれば嬉しいのですが、トイレは蓋つきと言いますか部屋のようになってるのと、底のみのとありますが、どちらの方が良さそうですかね?猫によるでしょうけど...
はじめてのママリ🔰
なるほど、キャットタワーも買われてそれに爪研ぎあるんですね💡ちなみに、キャットタワーは高さどれくらいのものですか?
退会ユーザー
高さは155センチです😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊