
コメント

いちご
岩手県の県北に住んでいます😊
私が住んでるところと久慈も似たような気候ですが、11月下旬だと最高気温が10~15度、最低気温が5度くらいなのでなにかしら羽織るものは必要だと思います!
でも真冬の気温ではないので、そこまでしっかり防寒はしなくてもいいと思います😊
いちご
岩手県の県北に住んでいます😊
私が住んでるところと久慈も似たような気候ですが、11月下旬だと最高気温が10~15度、最低気温が5度くらいなのでなにかしら羽織るものは必要だと思います!
でも真冬の気温ではないので、そこまでしっかり防寒はしなくてもいいと思います😊
「公園」に関する質問
子供と話し合いをしないのは逃げですか? 今日小学4年と2年の息子がルールをやぶって 公園へ遊びに行きました。 私は仕事のため直接見たわけではありませんが 我が家の持ち物や遊ぶ時間、その前にやることなどの ルール…
子供が夕方友達と公園で遊んでて 友達が喉乾いた〜ってうちに来ました。 みなさんならあげますか? ちなみに公園とお友達のお家とうちは どちらとも30秒ぐらいです。 自分家も近いのになぜうちに?と 思って今回はお家で…
猛暑で祖父の家の片付けで熱中症になりました。0歳で一度義実家でもなり癖ついてるみたいです…とても反省しています。。 皆様、熱中症対策としての遊び場、遊び方どんなことしてますか?2歳なんですが春は週2.3日は少し…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
来週なので、アウターは持って行って、暑ければ脱ぐ、と言う形でいきたいと思います!建物の中はきっとあったかいですもんね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
いちご
来週行くんですね☺️
最近は最高気温15度の日もあれば、最高気温8度とかの日もあるので天気予報一応チェックしてた方がいいかもです😊
建物の中も3~6歳の遊ぶコーナー(実際は1歳の子とかも遊んでます笑)と、6歳以上の遊ぶコーナーがあるので中でも十分楽しめますよ😆