※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が1歳でコップ飲みがうまくできない時、どうやって教えればいいですか?

コップ飲みって何歳くらいからできましたか?

1歳になった娘が大人が持って飲ませたらコップで飲めるけど、1人でもたせるとふりまわしてベチャベチャにして飲めません😂

どうやって教えたらいいのでしょうか…?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

息子はストローがダメだったので8ヶ月くらいにコップのみにしました!
ママリでも教えてもらったのが、お風呂でぬるま湯入れて練習させるのが1番早く上達しました!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    8ヶ月からコップ飲みだったんですね👶🏻
    お風呂でやってるのですが、毎回ふりまわして🥺根気強くやるきかないですね💦

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは声かけがわかったりしたら、ゆっくりね〜そーっとね〜とか言うとそーっとしてくれます😂

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

二人ともミラクルカップ使ってました!
倒れてもこぼれにくい(こぼれますがベチャベチャにはならないです)ので、好きに飲ませてました!

ミラクルカップ数ヶ月やって、そのうちコップ渡したら上手に飲めるようになってました👍🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミラクルカップ気になっていました!
    上の子は上手に飲んでたのですが、下の子はなかなかできず💦ミラクルカップで練習した方が良さそうですね🥺

    • 11月2日
deleted user

こぼさず1人で飲めてたのは1歳半前くらいでした😳
批判でもなんでもなく、それぞれのやり方があるのは大前提で…
うちはこぼれないコップ使うと傾けた時にこぼれる感覚を覚えるのが遅くなる気がして、普通のコップ持たせてました!