※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お子さんがミンチ以外の食べ物を食べられるようになるのは、1歳の何ヶ月頃でしょうか?

皆さんのお子さんは
いつぐらいから鶏ももや豚こまなど
ミンチ以外の噛み応えのあるもの食べれるようになりましたか?

1歳の場合何ヶ月かも知りたいです😊

コメント

deleted user

1歳迎えてからすぐ食べ始めました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです!
    噛む練習ってカミカミする姿みせたりしましたか?

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はみじん切りから初めてカミカミするのを見せてました!

    • 11月2日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、1歳3ヶ月以降から食べられるようになりました😄
長女は歯が生えてきたのが1歳1ヶ月過ぎてからなので、1歳半以降から食べれるようになりました🥹
それまで噛み切れませんでした😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーすごいです。
    我が子1歳3ヶ月ですが、全然かめそうになく、口の中に豚こま細かーくしたやつもずっとあります😭
    歯も8本あるのですが😢

    • 11月2日