
息子がパパっ子で、ママ嫌いになってしまった。パパが不在時、どう接すればいいか悩んでいる。息子の気持ちを考え、楽しく過ごせる方法を知りたい。
パパっ子の息子と過ごしたくないです。私はおかしいでしょうか。1歳過ぎてからだんだんパパっ子になり、今はママ嫌いとまで言われます。旦那がさっきゴルフに行きました。残された息子と私どういう風に過ごしたら良いのか息子にどう接したら良いのか分かりません。今朝寝をしていて起きたらおそらくパパが良いの繰り返しで手が付けられないと思います。ママでごめんねと引け目も感じ楽しくいれないし生きている心地がしません。
- けせら(1歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

まぬーる
おかしくはないけど、家庭の主従バランスが悪いのだと思います。
旦那さん、子供さんに甘々ですか?

らんらん
お疲れ様です。2人目も産まれてますしパパっ子いいんじゃないですか😁❓パパがいいと言ってるなら、「パパ素敵だねー!パパがいいねー」と同調して認めてあげつつ、今日はママとパパが帰ってくるの待とうねーと一緒にパパ待ちの状態を醸し出したら2歳なりに納得されないでしょうか?2歳頃は自分の言ってること、言いたいことを肯定し続けてあげたら満足していたような👀
-
けせら
起きたらやっぱりパパが良いの連呼で手が付けられませんでした😭ずっとパパパパです。帰ってくるまでママと一緒にいようねでもなかなかおさまらずはぁとなってしまいました。根気よく肯定し続けようと思います😭確かに2人目が産まれるので将来的にはパパっ子が良いかもしれませんね🎵
- 10月28日

^ ^
めちゃくちゃわかります。
1番上がパパ大好きでパパが仕事に行くとギャン泣きパパがいいーーーー😭😭😭😭で手がつけられなかったです💦💦💦この子と一日いれないーーー憂鬱❗️と思ってました😮💨
その時私も辛かったのを覚えてます。そして、お腹に赤ちゃんもいらっしゃるなら尚更感情もジェットコースターの様になる時もあると思います😣😣😣💦
私の場合パパが行ったら泣きじゃくって何してもダメだから、ぱぱがいいよね〜〜〜で一時放置してました💦どんだけ泣いても😵💫いっときしたらケロッと遊び出してます😂👍かと言って機嫌が治っても無理に遊んであげようとかも思わなかったです。ままーと言った時に何〜?って返してあげる感じでいいと思いますよ😊ままの存在は絶対なんです❗️
今はパパが大好きな息子くんも必ずまま〜❤️ってなる時きますよ❗️まぁぱぱっこは今でも変わりないですが、今では楽だな〜パパっ子でよかった〜とまで思える様になりましたよ😊下のお子さんが生まれたらそう思う場面も増えるかと思います😊下のお子さんが産まれたらガンガン外でパパと遊んでもらいましょう💓気長にあまり考え込まずなさって下さい😣
-
けせら
気長にあまり抱え込まず、あたたかいお言葉をありがとうございます😇やっぱりパパが良いの連呼で泣きじゃくっても放置してみています。ずっと言っていますが真剣に捉えるとへこむのでまた言ってるくらいの気持ちでいればあまり気にならなくても済むかなと少し前向きになれました!
パパっ子の時期があられたんですね。パパっ子で良かったと思えるようにまでなったとは素晴らしいです😇私も良い意味で適当に息子と少しずつ接していこうと思います!- 10月28日
けせら
旦那は子供に甘々ですね😭要求に全部応えています。見ててすごいと思います。だからパパっ子になってしまった?私が原因ではなく旦那の甘々が原因?旦那はどこにも出かけられないと母親みたいな事を言っています。やっぱり起きてずっとパパが良いの連呼で手が付けられません😭
まぬーる
パパっ子っていうか、
もはやそれは、子供がパパを従えているだけですよ。
パフォーマンス上手なだけですよ。
この人(パパ)、
僕の言う事聞く大人〜チョロい〜ぐらいにしか思ってないから、そんななんですよ💦
パパパパ言って泣き叫べばくるし、ママ嫌いって言えば全部思い通りになるんてすもんね。
子供はずる賢いですよ!
負けないでください!
パパはちゃんと、叱ればいいと思いますよ。パパはママが良いとかって言ってみればいいのに。イヤイヤしちゃいけないよって、人として最低限のことを子供に教えてないじゃないですか。今ここできちんとしつけして変えないと、性格的にいけないと思いますよ!
嫌なものは嫌ーじゃないでしょ!お子さんがうちの子なら、バチバチに叱るし泣かせますよー!
嫌いとか本当に許せません。
けせら
ありがとうございます😊パパパパ言って泣き叫べばくるし、ママ嫌いって言えば全部思い通り、まさにそれです。。。私ムカついてキレることもあるんですがそれでいいんですね!旦那は何でキレるんとか言ってきます。ほんと子供に従ってるだけのアホに見えてきました😅