※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

クロネコヤマト、在宅だったのに不在扱いにされて不在票も入ってなかっ…

クロネコヤマト、在宅だったのに不在扱いにされて不在票も入ってなかったです!
おかしいですよね…

文句言いたかったですがサービスセンターは電話混み合ってるとかで繋がらないしナビダイヤルだし最悪です😓

コメント

はじめてのママリ🔰

私は違う配送業者でしたが同じようなことありました。
日時指定で在宅していたのに、不在票なしで不在扱い

営業所まで取りに行ったら
近所でもない他人のお宅に間違えて配送されてたことが判明しました🥺

根気よく電話して問い合わせた方がいいかもしれません🥺

お荷物無事でありますように

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    ネットから問い合わせしたせいなのか電話が来て、初めて配達に来た人で、近所の違う人の家に不在票入れてきちゃったとのことでした😱
    悪意じゃなくて安心しました。笑

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰‪

詐欺メールとかではないですか?🤔
私も在宅でピンポンすら鳴ってないのに、不在でしたみたいなメールきたことあります✉️
もちろん来てないので不在票もなしです🙅‍♀️
メールでなければすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    待ってた荷物なので詐欺ではないのです💦
    でもネットからクレームみたく問い合わせたら、近所の違う人に不在票入れてしまったかもしれないと電話が来ました😂
    初めての配達だったようで…悪意じゃなくてよかったです。笑
    回答ありがとうございます!

    • 10月24日
ふわり

同じことがありました。

私の場合、不在票なし、深夜(明らかに業務時間外)に不在だったので持ち帰ったとメールあり、携帯から再配達の依頼不可、で、なんだこれと思いました。
サービスセンターに電話してもお金かかるだけで繋がらないので諦めました。
次の日、玄関にいたらポストがガタガタいうので見たら…宅配の人がいました。
見た目からして、下請けの人でした。
不在票なかったんですけどといったら、不在票がでなくってーと、明らかな嘘をついてました。そもそも、はんこ不要の荷物です。

結局、こういう事するのは…

配達せずに不在通知を入れる(不在票出せないのでない)→再配達の設定を携帯からさせる→確実に在宅時に配達する
 または…
捌ききれず嘘の不在通知をとりあえず入れた

のどちらかかな、と思っています。
かつ、下請けだと思います。