
最近の熊被害について心配です。国が熊対策を強化してほしいですが、難しいかもしれません。猟師不足や熊の増加で問題が深刻化しています。
質問と言うよりただの呟きです。
最近、野生の熊被害のニュースを良く目にします。
熊の頭数が増えすぎて、人里に降りてきてると見ました。
動物愛護も大事だけど、人間にとっては熊の命より人の命が何より大事だと思います。
国民の命を守る為に、地方自治体任せにしないで国がもっと熊対策してくれたらいいのにと思いましたが、無理なのかな。。
熊に襲われたらと思うと恐怖でしかありませんよね。
有名な三毛別熊事件のような事件が再び起こらないとも限らない気がして恐怖です。
もっと駆除して頭数を減らした方が良いと思いますが、猟師も命懸けだし高齢化で人数も足りないみたいです。
野生のイノシシやニホンザルの比じゃないくらい熊は怖いですよね。
今後ほとんど熊がいないとされる地域でも、数が増えて日本中に熊被害が広がったりしてなんて、想像してしまいました。
- めいりん(5歳8ヶ月, 7歳)

ゆいたろう🌸
私も同じ事考えてました!
不要不急の外出控えるようにって
言われても学生さんは学校が
あるし社会人は仕事に行かなきゃ
いけないから難しいかなと思いますし🥲
そして人間にこれだけ被害を与えてる
んだから猟友会の方にもっと
協力してもらったり国として
きちんと対策をしなきゃ
熊の出没が多い地域の方は
不安と恐怖でしかないと思います🥲

ままり
私もその事件読んで熊めっちゃ怖くなって動物園にいるクマも怖いです😱
下手にころすと、動物愛護団体がうるさいみたいですね。
だとしても人間の居住地にふらふらこられても困りますし、一度人間の食べ物の味を覚えてしまうと何度も来ちゃうみたいなのでどうしようもないですよね。
コメント