※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが離乳食を投げる問題でストレスを感じています。食事の管理が難しく、安全面も心配です。どうしたら良いでしょうか?

11ヶ月。離乳食がかなりのストレスです、、

3回食になり元々はモグモグ食べてておりこうさんだったのですが、
最近手づかみしたくて立ち上がる→
手づかみさせる→
『全部』投げつける
で本当にイライラします、、

下に落とすだけならシートひけばいいんですが、投げるんです。
いろんなところに散らかりますし、
食べさせるものはなくなるし、
だけど手づかみさせないとハイチェアから立ち上がるから危ないし。

ローチェアは試してないですがバンボだと抜け出したり体をくねらせてバンボが持ち上がる始末です。

2つベルトを買いましたが、どんだけきつくしめても立ち上がるし、
きつくしめすぎると泣くし、
肩ベルトありだと腕からうまくはずして立ち上がります。

これどうすればいいですか?
食べたそうだけど、子供も怒るしわたしもイライラするし全然食事が楽しくならないので最近はあまり量を食べさせてあげる事ができません。
体重は今までが食べてたので平均より重いので、
しばらくは少なくても大丈夫でしょうか?

ほぼ母乳だけどそろそろ卒乳で母乳もほぼあげてません。

コメント

はじめてのママリ🌷

食べ物では無くスプーン持たせてみるのはどうですか?
うちは今自分で食べたい欲がすごいので、サーティワンのスプーンを持たせながら食べさせてます!
バンボでジタバタされるのが嫌でテーブルチェアに変えました◎

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    それはスプーンで自分で食べさせるのではなく、持たせるだけという事ですか?😳
    その発想はなかったです!!
    今日はスプーン持たせたらずっとスプーンをカミカミしてたのですが、その時に食べさせようとはしなかったので、明日試しにやってみます✨✨

    • 10月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱりテーブルチェアよさそうですよね!
    もしよければ何を利用されたか教えていただけたら嬉しいです☺️

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🌷

    はじめてのママリ🌷

    口コミの良さだけでこれ選びました!
    うちの子は肩幅華奢過ぎて肩のベルトだけあまり合わないのでベルトしてませんが…笑
    布の部分はネットに入れて洗濯機で丸洗いできるので、汚れても安心で、重宝してます☺️

    • 10月18日