※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

15時まで勤務で、家に着くのが15時半だったら学童利用できますか?市町村によりますか?

15時まで勤務で、家に着くのが15時半だったら学童利用できますか?
市町村によりますか?

コメント

ママリ

他の市はわかりませんが、私のところは学童通えます。
勤務時間を伝えたりもしないので、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就労証明書提出しないんですか?

    • 10月16日
deleted user

うちは利用出来ますよ。
週一で14時半下校あるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高学年になって、学校終わる時間が15時で私が仕事15時ってときは利用できないですよね?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4年生くらいから利用しない子の方が多いですけど、今も15時下校で仕事15時までですけど、利用してます。
    月何時間とか決まってると思いますよ!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15時下校の時は少しだけの時間学童にいるんですか?

    高学年の子は長期休みだけ利用するんですかね?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    息子は早く迎えに来てって言うので30分くらいしかいません🤣
    私も病院や残業で遅くなる時もありますが、学童側から何か言われた事はないです。

    高学年とは5.6年生ですよね?
    学童も嫌がるみたいですよ!
    4年生は長期休みのみの子も数人いました!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童嫌がる子は、夏休みは家に1人でいるんですかね、、
    心配なような気がするんですが5.6年生はもう大丈夫な年齢ですか?

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人でいたり、友達と遊んだりじゃないでしょうか?
    2年生の子しかいないので分からないですけど、自分が4年生のときは1人で留守番もしていたので大丈夫じゃないですかね??

    早い子なら2年生から留守番してる子もいますよ。

    • 10月17日
さらい

うちは17時まで利用できます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15時まで勤務でも17時までできるんですか?
    お迎えは何時に行ってますか?

    • 10月16日
  • さらい

    さらい

    14時までの仕事で17時まで預かってもらえます

    • 10月16日
deleted user

うちの市は利用できますよ!

15時までの勤務で利用してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2年生くらいは学校終わる時間何時ですか?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本14時40分下校が多いですね。
    たまーに15時すぎでの下校の日もあるし、13時台での下校の日もあります!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    14:40下校で学童行ってお迎え何時ですか?

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    習い事ある日は16時
    無い日は本人の希望の、時間で17時だったり、17時半だったりです。

    • 10月16日