※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くろうさぎ
子育て・グッズ

育児日記アプリ「kiddy」が終了するため、代替案を探しています。現在は「みてね」を使用中。日記機能が使いづらいので、おすすめのアプリを教えてください。

kiddy(キディ)という育児日記のアプリを使っていたのですが、アプリの運営が終わってしまうそうです😭
毎日一枚の写真に一言コメントをつけて育児日記をつけていくとカレンダーのように表示されて、一月ごとの成長がまとまって見られるところが気に入っていたので残念です。

そうしたアプリでおすすめのアプリある方いらっしゃったら是非教えてください!

(ちなみに、キディはみてねというアルバムのアプリへの移行を推奨していて、みてねはすでに使っているのですが完全にアルバムという感じで日記としては正直使いづらいです💦)

コメント

こっち君

質問の答えにはなってないんですが、まったく同じ気持ちです‼
みてねに意向はして、これはこれでいいんですが私的にもKIDDYのカレンダー📅的な見やすさが大好きでした✨

  • くろうさぎ

    くろうさぎ

    お返事すごく遅くてすみません!!
    本当に残念ですよね、可愛かったし、簡単だし…
    その後いろいろ調べて、ニコリというアプリを代わりに使い始めましたが、アップルストアの評価が低くどうなんだろうとびくびくしてます笑
    こっち君さんは新しいアプリはじめましたか??

    • 3月3日
  • こっち君

    こっち君

    私はKIDDYから以降が出来たので「みてね」にしましたが…まだ慣れません😅
    これはこれで可愛いんですけどね🎵
    けど、あのカレンダー📆感が欲しいですよね✨

    • 3月3日
  • くろうさぎ

    くろうさぎ

    そうなんですよね、みてねはみてねですごく便利なんですけど、育児日記ってかんじではないんですよね〜😭

    • 3月4日
もなひめ

私は育ログ使ってます。
同じような機能ありますよ(^-^)

  • くろうさぎ

    くろうさぎ

    お返事遅くてすみません、私も子供が半年くらいまでは育ログつかってました!簡単で使いやすいですよね!
    ただ日記の方は夫とシェアしながら書いていたので育ログにはその機能がなく😢

    • 3月3日
  • もなひめ

    もなひめ

    家族共有が出来るようになりましたが、有料のようです(>_<)

    • 3月3日
  • くろうさぎ

    くろうさぎ

    共有できるようになったんですね!!知らなかったです、教えていただいてありがとうございます💡有料だと考えちゃいますね…😱

    • 3月4日