
注文住宅で建坪32の2階建にした方に質問です。教えていただけませんか?(…
注文住宅で建坪32の2階建にした方に質問です。
間取りなどリビングは何帖にしたなど参考にしたいので
教えていただけませんか?(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 冷やし中華(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
30坪ですが、リビング17畳+小上がり畳4.5畳
2階は6畳×2部屋、7畳+3畳のWIC
建ペイ率が1番厳しいのでこの広さが限界です💦

まま
32坪です( ・∀・)ノ
一階がLDK+和室を開けっ放しで続けてるので全部で23畳くらいに水回りです。2階トイレ、ウォークイン、洋室3部屋です♪
-
冷やし中華
コメントありがとうございます♡
LDKと和室で何畳とかされてますか?(>_<)- 2月23日
-
冷やし中華
ごめんなさい。23畳って書かれてましたね(>_<)
因みに子供さん3人おられるようですが
洋室3つ将来的にお部屋はどのように分けられますか?(>_<)- 2月23日
-
まま
本当は子ども二人の予定だったのですが( ・∀・)なので、洋室3部屋を子ども部屋にして夫婦の寝室は1階の和室にする予定です♪
- 2月23日
-
冷やし中華
なるほどですね(>_<)♡
子供部屋は1つ何畳程にされましたか?- 2月23日
-
まま
子供部屋は収納込で6畳です♪先日長男の部屋に学習机とシングルベッド置きましたが十分な広さでした♪同じ間取りで2部屋と1部屋は今は寝室にしている、収納なし6畳なので3部屋大きさ的にはあまり変わらないです( ・∀・)ノ
寝室の部屋にはウォークインとバルコニーありますが。- 2月23日
-
冷やし中華
お返事ありがとうございます♡
子供部屋1つ4.5畳だとかなり狭いですかね(>_<)寝る、勉強するだけの部屋で基本はリビングでみんなで過ごせる雰囲気を作りたくて…なかなかそう簡単ではないですかね(>_<)- 2月23日
-
まま
収納別の4.5ですか?だったら机とベットでピッタリくらいかなって感じがします( ・∀・)ノ
うちが収納ないと5.5畳くらいで机とベットいれて一畳少しは余裕あるかなって感じなので♪
撮り方下手ですがこんな感じです!- 2月23日
-
冷やし中華
収納とはクローゼットのことですか?(>_<)
クローゼットはいれる予定ですがそしたら
更に4.5じゃなくなっちゃうんですね(>_<)
難しいですね…
因みにベランダも何畳とか入るんですかね?(>_<)- 2月23日
-
まま
そうです!うちは子ども部屋はクローゼット込の6畳でフローリングの面積が5.5畳くらいです( ・∀・)ノ大きさにもよるかもですが4.5に更にクローゼットや後から収納入れたら狭いかな…でも収納ないと片付け出来ませんよね( ;´×`)でも、最近は4.5の子ども部屋多い気がします♪
うちは寝室に2畳のベランダがあります!- 2月23日
-
冷やし中華
りょうさん1階にファミリークローゼットをいれるつもりなので子供部屋のクローゼットは0.5畳くらいにしようかと考え中です。
そしたら1つ5畳くらいですね(>_<)
ベランダもやっぱり何畳分とか入るのですね…難しいですね。2畳のベランダは布団とか干せますか?(>_<)- 2月24日
-
まま
クローゼットは1階が絶対使いやすいです!うちは寝室にウォークインありますがもう物置です(笑)建ててから1階だと便利だなと思いました!そんなスペースもなかったですが(´>ω<`)
さっきみたらうちも子ども部屋は5.3だったのでクローゼットは0.7くらいみたいです!
ハウスメーカーによるかもしれないですが、坪単価で言えばベランダは半分でした!今はダブルとシングルのベット使ってますが、2枚なら干せます!
あとは1階にウッドデッキがあるのでそこに干したりしますね( ・∀・)ノ正直ベランダは狭いです…が、そんなに使ってもないです。- 2月24日
-
冷やし中華
ファミリークローゼットは1階にします!
ありがとうございます♡
子供部屋のクローゼット0.7は服とかかけるくらいな感じですか?
ウッドデッキ付けられたのですね(^ ^)
我が家も考えてたのですが辞めてこんな感じのサンルームにしようかと思ってます(>_<)- 2月24日
-
まま
外にも干せるところあると便利ですよね( ´ ▽ ` )ノうちも家の裏が駐輪場から勝手口にそんな感じで屋根つけてます♪南側が2坪のウッドデッキです♪
建設中の写真ですがこんなかんじのクローゼットで備え付けの引き出しとポールがあり服などは十分収納出来ますよ◡̈♥︎- 2月24日
-
冷やし中華
おぉ!写真までありがとうございます♡
0.7畳のクローゼット普通の賃貸並みに広いですね(゚ω゚)備え付けまで付けらるとは凄いですね。備え付けを付けたらオプションとかでやっぱり高くなったりしますか?(>_<)- 2月24日
-
まま
布団は奥行き的に入らないんですが、ベットなので、服とかの収納には十分ですよ( ・∀・)ノ
ハウスメーカーによると思いますが、うちは1部屋につき収納1つ標準なのでオプションではないです♪
オプションつけてたら高くなっちゃいますよね(´>ω<`)うちはお風呂広くしたりトイレをグレードアップしたりであがっちゃいました(笑)- 2月24日
-
冷やし中華
1部屋につき収納1つが標準ですか?(゚ω゚)
メーカーさんにもよりますよね…
うちは地元の工務店さんなのでそんなの無いかもしれないです(>_<)明日打ち合わせなので聞いてみたいと思います。ありがとうございます♡
お風呂広くしたらやっぱり高くなっちゃうんですね(>_<)工務店さんやハウスメーカーさんなどに備え付けなど収納を作ってもらったりしたらかなり高くなるんですかね?(>_<) こんな感じのです。- 2月24日
-
まま
備え付けって以外と高いですよね!物によっては後から買ったほうが安かったりもするみたいですし( ;´×`)リビングにこれだけ収納あれば散らかりませんね!うちの建てたハウスメーカーでもこれはオプションで結構高かった気がします(´>ω<`)
- 2月24日
-
冷やし中華
そうなんです(>_<)これだけ収納があればメチャクチャ入るから便利だななんて考えてますがこれけっこう高いんですね。恐ろしい…
因みにハウスメーカーさんのはけっこう高いとはどのくらいの値段ですか?100万とかですか?(>_<)- 2月24日
-
まま
大きさによるかもですが、そこまでではなく30〜40万位だった気がします( ・∀・)ノ家具屋さんにも組み合わせてできるやつとかあるので、その方がやすいかもしれないですよね!
- 2月24日
-
冷やし中華
相場教えてくれてありがとうございます♡
なんだかんだオプションだらけなので
金額がかなり上がりそうでこれもあれも諦めることになったらショックですね…
夜遅くまで付き合って頂きありがとうございます♡いろいろ参考にさせて頂きます(^ ^)
ありがとうございます♡- 2月24日
-
まま
あれもこれもってなっちゃいますよね( ´ ▽ ` )ノ諦めれないところもあるのでだいぶサービスしてもらいました(笑)
素敵なお家になりますよーに♪- 2月24日
-
冷やし中華
ありがとうございます♡♡
- 2月24日

みーママ
28坪です!
1階に玄関、玄関前に手洗い、トイレ、リビング、ダイニング、キッチン、プライベートフリースペース
(+パントリー、階段下収納庫、書類など収納スペース、登山用品収納スペース)
2階に4.5帖の子供部屋、4.3帖の子供部屋(子供は1人しかいないので実際は書室)、
寝室5.7帖(ダブルベッド+シングル布団敷けます)+大きめのウォークインクローゼット、
風呂、脱衣所、洗濯機スペース、ベランダ(1帖くらい)、トイレ
です!
-
みーママ
今とってもとっても汚いですが、左側にプライベートフリースペースとしてちょっと書き物をしたり本(レシピ)を見たりできる私専用スペースがあります😊
すぐ左がキッチンです♡- 2月23日
-
冷やし中華
コメントありがとうございます♡
写真までありがとうございます(^ ^)
この机!ママスペースみたいな感じですよね。私もこれ造ってほしいなって考えてます。パソコンしたり書き物したりとかですよね。凄く便利そうで憧れてます。
2階にお風呂など🛁されているのですね。
1階にキッチンですか?(>_<)キッチンとお風呂など水回り別でも不便さはないですか?
因みにウォークインクローゼットは何帖程にされましたか?♡- 2月23日
-
みーママ
ウォークインは2.5帖くらいあります!でも、よく言う「初めは2/3程度で余裕を持って」というのは本当に大切ですー!物や服は絶対増えるので...。
ウォークインのこだわりは、普通の、上に棚、ハンガーのポールを2本渡して終了っていうのを提案されたのですが、私は
・上に棚を左右どちらにも付ける(片方は少し引め、もう片方は少し高めの位置)
・左側のポールは1本(スーツやドレス、ワンピース用)
・右側は上下にポール2本(丈の短いコートやワイシャツ用にcmを測って依頼)
です😊
お風呂→ベッド
の動線と、
洗濯物→ウォークインクローゼット
の動線が完璧なので大満足しています☺️
むしろ、水回りを一緒にするメリットが浮かびません!(笑)- 2月23日
-
冷やし中華
お返事ありがとうございます♡
ウォークインクローゼットは広めの方が良さそうですね。水回りは使い方によってはいろいろあるのですね(>_<)参考にします。
ダイニングとリビングとキッチンは3つでどのくらいにされましたか?- 2月23日
-
みーママ
遅くなってすみません!
18帖くらいですよ💡- 2月25日
-
冷やし中華
お返事ありがとうございます♡
18帖なのですね(^ ^)
参考にさせて頂きます。
ありがとうございます♡- 2月25日

はじめてのママリ🔰
床面積34坪です。
LDK21.5畳です。リビング隣に4.5畳の和室があるので合わせると26畳です。
なるべく広く見せたかったので、オープンキッチンにして、リビングの上はすべて吹抜けにしたのでかなり開放感あります^ ^
-
冷やし中華
コメントありがとうございます♡
2階にはお部屋どんな感じにされましたか?- 2月24日

はじめてのママリ🔰
2階はクローゼット込みで6畳の部屋が2つ、寝室8畳と3畳のウォークイン、バルコニー、トイレって感じです。
-
冷やし中華
お返事ありがとうございます♡
6畳2つと言うことは将来的に子供さんは2人で2つと言う感じですか?(>_<)
2階だけで何畳程ありますか?バルコニーは何畳にされましたか?- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
6畳の2部屋は一応子供部屋にする予定です。2階は廊下など入れると15坪くらいなので30畳です。バルコニーは3畳ありますが、殆ど使ってないです。
洗濯物は1階にウッドデッキがあるのでそこに干してます。- 2月24日
-
冷やし中華
お返事ありがとうございます♡
バルコニーあまり使われてないのですね(>_<)
布団などもウッドデッキに干してる感じですか?- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
布団も1階の洗濯機で洗うので、そのままウッドデッキに干すことが多いです。
ウッドデッキの方が広いので干しやすいです。
マットレスは横に立てて風通すくらいです。- 2月24日
-
冷やし中華
お返事ありがとうございます♡
ウッドデッキかなり活躍ですね。
ウッドデッキは何畳にされたのですか?- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ウッドデッキは5畳くらいです。
目隠しのフェンスも付けたので、外から洗濯物が見えないようにしました。- 2月24日
-
冷やし中華
素敵ですね♡我が家もウッドデッキ迷ったのですがサンルームにしようかと考えているところです。陽当たりが良いとウッドデッキ最高ですね。ウッドデッキはオプションですか?けっこう高かったですか?
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
我が家の場合は土地60、建坪30で容積率50%、建ペイ率30%です。
土地に対して家を建てる面積が建ペイ率、容積率は延床面積の割合です。
簡単にいうと建ペイ率が低くても、容積率が高かったら家を上へ上へ大きく出来ます。
我が家の場合が最初に書いた大きさしか有りませんが容積率が100%200%で有れば我が家より1部屋多く作る事も三階建てにする事も出来ます!
私も詳しくは無いのでこん説明しか出来なくて💦
-
冷やし中華
詳しくありがとうございます♡
まだまだ勉強不足で理解できずです(>_<)
今調べたら建ぺい率60%で容積率200%でした。そしたらお部屋けっこう作れる感じなんですかね?(>_<)- 2月24日

はらぺこあんよ
建坪32の2階建建てました。
LDK17畳+和室6畳が繋がってるようになっています。その他玄関、お風呂、トイレが1階にはあります。2階には寝室7畳+WIC3畳、子供部屋4.5畳が二つ、トイレがあります。
-
冷やし中華
コメントありがとうございます(^ ^)
収納などはこだわりはありましたか?
因みに玄関は何畳くらいにされましたか?(>_<)- 2月24日
-
はらぺこあんよ
図面がすぐ出ず正確ではなく申し訳ないのですが、玄関2〜2.5畳、シューズクローク(1畳)もつけてベビーカーもしまっています。結構ゆったりしていると思います。
収納は実際に暮らしてみて足りない!!っていうのが嫌だったので、図面に収納するものを書き出して主人と検討しました。今はすっきり暮らせて満足しています。
ちなみに1階はシューズクロークと廊下の収納、和室の押入れ、パントリーをつけました。2階は子供部屋各々クローゼット、寝室のWICをつけています。- 2月24日
-
冷やし中華
けっこう理想的な感じですね(^ ^)
玄関と玄関収納合わせて3.5畳ほどですか?
狭さとかはないですか?
子供部屋4.5畳はクローゼット含めてですか?- 2月24日
-
はらぺこあんよ
そうですね(^-^)3.5畳程度です。
私は狭いと感じた事はないですね。子供座らせてゆっくり靴履かせてます。
今図面見たら、子供部屋二つとも4.25畳でした💦すみません。クローゼットは別です。ベッドと勉強机置いたら、もう家具は置かないほうがいいかなという印象です。壁が多い部屋ならば更に本棚は置けそうです。- 2月24日
-
冷やし中華
ありがとうございます♡
そしたら子供部屋のクローゼットは0.25畳くらいの大きさって感じですかね(>_<)
お返事の広さなどどのくらいにされました?- 2月24日
-
はらぺこあんよ
子供部屋のクローゼットは1畳ずつあります。子供部屋ももっと大きくしたかったんですが、まあ実際建ててみたらこんなもんかなという感じです(^_^)
- 2月24日
-
冷やし中華
お返事ありがとうございます♡
意外と建ててみたらこんなもんで充分やなって思いそうですよね(^ ^)
ありがとうございます♡
参考にさせて頂きます。- 2月24日
冷やし中華
コメントありがとうございます♡
夫婦の寝室はこのうちどれにあたりますか?
建坪難しいですよね(>_<)我が家も30も考えましたがけっこう厳しくなりそうかな?と思いあまり変わりませんが32で考えてます。
はじめてのママリ🔰
寝室は7畳の部屋です。
建ペイ率が厳しく2階全部を部屋に出来ない部分は吹抜けにしました☺
冷やし中華
7畳にされたのですね(^ ^)
6畳✖︎2は将来のお子さんの部屋ですか?
このうちお風呂やトイレなども何畳とか入るんですよね(>_<)リビングとキッチンとリビングで17畳ですか?
はじめてのママリ🔰
6畳×2部屋は将来の子供部屋です☺
リビング&キッチンで17畳です。
別で水回り全部が1階にあります!
冷やし中華
お返事ありがとうございます♡
リビング&キッチン17畳は広いですか?
15畳くらいにしたら狭く感じますか?
水回りは干す部屋みたいなの作られました?
はじめてのママリ🔰
建ペイ率の問題で制限がすごいので干す部屋作るスペース無いんです(^_^;)
でも雨でも浴暖あるし、寝室にも天井から吊るす物干し?あるしで特に困らないです。今は子供部屋にも干せるので。
特に狭いとは思わないですよ☺キッチンから見た感じはこんな感じです。
はじめてのママリ🔰
ソファーの後ろが畳スペースになってます。扉を付けずにロールカーテンにして広く見えるようにしました☺
冷やし中華
素敵です!めちゃ綺麗ですね♡
憧れます(^ ^)畳も綺麗ですね(^ ^)
我が家は畳なしにしようかと思ってるところです。リビング&キッチン17畳けっこういい感じすね♡15畳と17畳だとあまり変わらないですかね?(>_<)
干す部屋は作られてないのですね。
なかなか迷います(>_<)
我が家は1階に夫婦寝室とファミリークローゼットを作ろうと思ってるので間取りや何畳にするかなどかなり迷ってます(>_<)
ご飯食べるテーブルはこのキッチンの前に置いてる感じですか?
はじめてのママリ🔰
干す部屋作れるなら有ると便利だと思います☺
我が家は建ペイ率の制限と晴れの日は外干しなので使用頻度も考えて必要無しとしました。
キッチン前にダイニングテーブル置いてます☺
冷やし中華
本当素敵なお家ですね♡
白を主にされた内装ですか?♡
なるほどですね(>_<)!
うーん。迷いますね…
何が一番いいのか分からずです。
我が家はこんなキッチンに憧れてます(>_<)
32建坪だとけっこう難しい間取りになっちゃいますかね(>_<)
はじめてのママリ🔰
こんな家を誉めて貰ってありがとうございます(笑)
2階が6畳×2部屋、7畳+3畳WICですが建ペイ率が事が厳しくない地域ならもっと広くできるので我が家より広々になると思います。ちなみに建ペイ率、容積率は30%50%という厳しさです💦
和室無しでフローリングのみならもっと開放的になるので添付のようなキッチン叶うと思いますよ☺
冷やし中華
返事ありがとうございます♡
まだまだ知識が不十分で容積率?とかの比率が分かってないのですが30%50%とはどんな意味なのでしょうか?(>_<)
我が家は土地は50坪で建坪が32なのですが
50%30%という意味でしょうか?