
コメント

れいんぼーふれんず
先生の仕事も多いですが
母親の仕事も多すぎますよね💦💦
先生の負担が減れば母親の負担が増えますし
母親の負担が減れば先生の負担が増えますし💦
いい塩梅で何とかならないもんですかね😭

遥か
そうですね。
親の負担多いです。
年齢上がると宿題の量も増えますし。
毎日の音読疲れます😓
-
ウー
音読、もはや流し聞きになってます笑 丸つけ強制が疑問すぎて先生に聞いたら忙しいので…だそうです。。え。。
- 12月27日

よんじのはは
めちゃくちゃわかります!!!笑笑
ずーっと同じ事思ってました😂😂
毎日毎日全問合うまで付き添うってかなりしんどいですよね😭😭
-
ウー
全問合う必要性すら私は感じないんですよね…家庭によって方針も違うしライフスタイルも違うのに😭
- 12月27日

ままりん⭐️
宿題は家庭学習なので家庭で見るものだと思いますよ!
先生は学校での課題は見ますが宿題は家庭で見るものだと思います🥲
-
ウー
え!なるほど…家庭学習ってことは家庭の誰かしらが指導をしなきゃならないということですよね?
うーん、、ままりんさんのコメントは理解はできるのですが、学校から根本的にそういうところの説明受けてないので納得いかないのかも。。
家庭で見る理由聞いたら、(先生が)忙しいから とのことで益々私的な理由じゃんと感じてしまう私でした😭- 12月27日
ウー
お返事遅れました😭😭
先生のご負担もわかるはわかるので、、何が良い方法ないのかな…なんのためのタブレットなんだろななんて思ったり←