
幼保園見学に持ち物は特に必要ないです。申し込むには見学が必要で、見学証明書は園からもらえますか?
幼保園見学について
明後日近所の幼保園へ7か月の子を連れて見学へ行きます。
ネットでの予約制なのですが、予約制確定のメールやHPの見学にのところに何も書いていなければ特に持ちものいらないですよね。
みなさん何か持っていきましたか?
メモ帳やペンは持っていった方がいいのでしょうか。
育休延長するつもりで一番人気なところにだけ申し込んで落としてもらおうと思っているのですが、申し込むには見学しないといけない条件の園で、見学したという証明書?は園からもらえるのでしょうか...
役所にはとくにこれに書いてもらって、などと書類はもらっておらず...
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
メモ帳、ペン、多分大丈夫だと思いますが外履きを入れるビニールを持って行きました!
あと靴下は履いてた方がいいです!
メモ帳には質問したいことをあらかじめメモってました☺️
行くと名前や住所など園側で控えるものを書くと思うのでそれと申請された時の情報を照らし合わせて見学したかどうか判断してると思うので特に何もいらないです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
ビニール袋、靴下、大事ですね!!
入る気がなく、何を質問すればいいのかもわからないのですが、何も聞かなかったら、なんだこの人...って思われますかね?💦笑
なるほど!そういうシステムなんですね!わかりやすくありがとうございます!!
はじめてのママリ
私も最初何を聞いたらいいのか分からなくて、案内しながら説明してもらってるのに相づちしか打ってなかった気がします😂
人気の園ならそれだけ向こうが見学対応に慣れてるので、保護者が質問してきそうなことは先に説明してくれそうな気がします🤔
無難なのはトイトレって園だとどのくらいやってくれますか?とか保護者参加の行事どのくらいありますか?とかですかね☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
とても助かりました😭!!