
子供が痛いことを繰り返してくるので怒ってしまいました。夫が不在で疲れています。感情的に大声を出したことについて相談したいです。
子供が抱きついてくる時にわざと頭を私のお腹に頭突きするようにぶつけてくるので、痛くて何回も何十回も注意してるのに辞めません。本当に痛くて、さっき具合悪くて少し横になってる時に上からそれをされてブチ切れてしまいました。
「痛い!!もう辞めてって言ってるじゃん!もう触らないで!」と大声で言ったら泣くから、頭も痛くて「うるさい!!」と言ってしまいました。
旦那は2週間出張で実家遠方で誰にも頼れずやっていますがもう疲れました。
子供に対して感情的に大声出してしまった方いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

のん
何歳の子ですか?
赤ちゃんや2歳くらいの子なら仕方ないかなと。。
あります、日常茶飯事です😂

すくすくママ
4歳ですが、寝る前に横になってる時など、よくあります😅
本人はじゃれてるつもりなんだと思いますが…
痛いんですよね…毎晩 やってると思います😅😅
はじめてのママリ🔰
5歳です。
のん
5歳の子だともうわかりますよね、、
甘えたいのかなと思います🫠
はじめてのママリ🔰
そうなんだと思います😭