※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子がアンパンマンのコロリンタワーに夢中で周りを気にせず、心配しています。

アンパンマンのコロリンタワーにずっと夢中な1歳0ヶ月、周りが何してても真剣でした!!
って連絡帳に書かれてたんですが…真剣すぎるとどうなんでしょうか??
発達が心配でとても敏感に感じてしまいます…

コメント

4mama

それだけ集中できるのはすごい👍ってことだと思います🤔

ST

保育士ですが、集中して楽しんでいましたよ😊って意味で深い意図は全くないと思いますよ🙌

あじさい💠

真剣すぎると…可愛いです❤️はい😍
保育士さんも可愛いなぁーって気持ちで書いていると思います‼️

はじめての育児

保育士です。
周りが何をしていても真剣に遊べるというのは、集中して一人で遊びに夢中になれる力があるということで、褒められているのだと思います😌💕
それくらい夢中になって遊んでいる姿が可愛らしくて、私も〇〇くんの姿に夢中になりました!みたいな状況が目に浮かびました。保育の仕事をしているとわかることですが、保護者の方からすると心配にもつながりますよね😌

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます😭
心配性すぎて検索魔で本当にみなさまの言葉がためになってます…生きれています。。


ありがとうございます!!!