
コメント

退会ユーザー
おだてまくるしか
ないですかね🥺☺️
好きなキャラクター
とかいませんか☺︎?

ありさ
我が家も去年そんな感じで全部脱ぎ捨てられました😂笑
髪の毛は輪ゴムみたいなのは痛がるのでフワフワのゴムだと嫌がらなかったのでそれで少しずつ慣らしました😊
鏡とか見せたりしてえ!可愛いー!って毎日おだてまくってます😂
-
いぬ🐶
わーーーそれは大変でしたね🤣
輪ゴムみたいなやつ嫌がりますよね💦ちょっとずつやってみます😭😭- 10月6日

みみみ
七五三の写真とか見せて気持ち高めてはどうでしょう?
襦袢の長さを調整する関係で何回か娘に襦袢を着てもらってましたが、当日はノリノリでした🤣写真館で着付けやお化粧お願いしましたが、鏡の自分にうっとりしてました😂
-
いぬ🐶
着物も自分で選ばせてその時はうきうきだったんですが、今はなんかやりたくないモードになってしまっていて🤣
当日息子の着物姿とか見てノリノリになってくれるといいのですが🥹🥹- 10月6日

はじめてのママリ
うちの娘も3歳の七五三はヤダヤダマンでした😂何で嫌か聞いたら『頭痛くなる』(きつく縛るから痛くなる)『お洋服苦しい』(着物はどうしてもきつくなる)と言っていたので、なら着物も髪縛るのもやめようってドレスに変更、髪の毛巻いてちょっと縛った七五三でした!
親からしたらせっかくの七五三ですが、子どもからしたら七五三なんてどうでもいい行事ですしね🤣
アリスで写真は撮らせてくれましたが、その時は全て娘に決めさせました🤣高くなりましたが、それで本人が喜ぶならと、、
-
いぬ🐶
本当にその通りですよね🤣
わたしも着物の締め付け嫌で着られないですし、子供も苦手でもおかしくないですよね🤣
スタジオ撮影はせずに自分で着付けやヘアメイクやって参拝なので、ドッキドキです。。笑- 10月6日

ゆか
スタジオとかで着付けやセットしますか?
意外とクルクルのつけ毛とか見ると、気分が乗るかもしれないですよ✨
家でママがやるなら、結ぶ前に髪軽く巻いて「プリンセスみたいー!結ばなくていいから、こうやってまとめておしまい!見て、すごい可愛いねぇ!」とか。
着物着ない!と言うなら、着なくてもいいよ!じゃあママとお兄ちゃんは着物にしちゃおうかな♪とか周りがやりたそうにしてたら、私もやる!とかならないですかね🤔
-
いぬ🐶
最後の案だったら着そうです🤣🤣
本当は事前に着付けの練習したいのですが、そこで嫌がったら当日絶対着ないなぁと思ってすごい悩んでます🤣
ぶっつけ本番でかけてみようと思います!🤣💓- 10月6日
-
ゆか
周りがやってたらやりたくなるあるあるありますよね😂
娘もぶっつけ本番でした!
意外と練習ない方が、嫌な記憶とかないままできて良いかもしれないです✨
着物は大人でも着るの大変ですし、2回目はいいかな😅と思いますし💦- 10月6日
-
いぬ🐶
そうですね😂
ドキドキですがぶっつけ本番で行こうと思います!!- 10月6日
いぬ🐶
あんまりおだてが効かないタイプでして🤣
いつもピカチュウみたいにしてあげるよ〜とかどんなキャラクターみたいにする?って聞くのですが、全部嫌みたいで参ってました🤣
結んでくれてた時期もあるので、これから毎日挑戦してみます🥹