![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロンパースのサイズが大きくて着せ方に困っています。縫って詰める方法やお店に頼む方法を知りたいです。素材によって可能かもしれません。
サイズが大きめのロンパース、どうやって着せますか?💦
うちの子が産まれてすぐの頃、ミルクの飲みっぷりがよく一気にぐん!と大きくなったので、このまま大きめちゃんでいくのかなと思って、80サイズのロンパースをたくさん買いました。
でもその後、急に飲まなくなって今ではどちらかと言うと小さめ細めです💦
4ヶ月で5.7キロ、60センチで、80のロンパース着るとぶっかぶかで‥袖は折ればいいのですが、股のボタンのところもぶかぶかで余ってるし、体の部分もぶかぶかです😭
でも流石に来年ロンパースは着ないと思うので、なんとかこのぶかぶかロンパースを着せたいです🥹
こういう場合はやっぱり縫って詰めるしかないでしょうか‥裁縫道具も家にないので、お店に頼みに行くしかないですかね?簡単に小さくできる方法知ってる方居ますか?🥹🙏
綿っぽい素材はそれでいけそうな気もするけど、ニット系も出来るんでしょうか😭
- なお(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
冬になったら肌着も分厚くなって、もうすこし大きくなって多少マシにはならないですかね??🥹
来年ロンパース着せるのは個人的には全然アリだと思いますが😂😂
なお
1歳ロンパースありですかね?🥺
さすがに肌着でなんとかなる大きさじゃなさそうで🤣わざと乾燥機たくさんかけて縮むかやってみようかな‥🤣
ままり
ありじゃないですかー?🥺🥺よちよちのロンパースかわいいです🥹
それもありですね🤣