![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父が男の子を希望していて、そのことでモヤモヤしています。第2子も同じことが心配です。同じ経験をされた方いますか?
【義父の男の子希望によるモヤモヤについて】
赤ちゃんの性別についてモヤッとした事です。
妊娠中、よく旦那の実家に夜ご飯を食べに行ったりしてたのですが、どうも義父は男の子が良かったらしく、検診の度に「やっぱり女の子だった?」と毎回毎回会う度に聞いてきてました🥲
私も旦那も性別はどちらでも良かったのに、男の子希望という感じがあからさまに出てて、少しモヤモヤしてました。産まれた日、病院に来た時も「女の子だった?」と、、娘は何も悪くないのに、少しイラッとしました。
いつか第2子が出来た時も、男の子を求められそうですごく嫌な気持ちです。
同じような体験された方いらっしゃいますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一人目も二人目もずっと言われ続けました😭💦
「家の家系は女ばっかで男の子は息子(旦那)しかおらんから男の子を産むまで頑張らなんね〜」と、ずーっと言われ続け、本当に嫌でした😣
この度3人目を妊娠し、男の子とわかり、「やっと男の子か!」と言われ、正直モヤモヤが止まりません💦
でも、今はお義父さんの事は忘れて6年ぶりの出産を楽しみにしたいと思っています😊
性別は男の精子で決まるのにですねー😡
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
イライラしますね💦
ひとり目妊娠中は何も言ってきませんでしたが、100日のときに次は男の子と言われました🤣
男の子は小さく産まれるからと言ってましたが
義母さんの子宮頸管?が胎児の重さに耐えれず、ふたり目の夫は1000〜2000gくらいで計画分娩だった経緯を知っていたので呆れてました
義母さんがそばに居ましたが真顔でした😶
そして、私の家系は弟、父ともに3500オーバーなので全然小さくもなく🤣
また、2人目の100日の時辺りに3人目は男の子…とか言われそうですが
性別決まるのは夫側らしいので私ではなく夫に言うように促すつもりです😉
-
はじめてのママリ🔰
妊婦さんが色んな意味でしんどい事を理解してませんよね😔お腹に赤ちゃん抱えて生活してるだけでも本当にすごい事なのに、簡単に性別こっちがいいやら何か言われても、知らんわー!て感じですよね🤣
私も自分の夫に、もし男の子がいいなら自分がどうにかしなきゃダメだよ!と伝えてます🤭- 10月4日
![YKK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKK♡
私は義父じゃなくて義家族が全体的に男の子希望をあからさまに出してきてましたよ😇
『次は男の子だねー!』ってほんと聞き飽きました笑
2人目なんて産んで1ヶ月ちょっとで正月の集まりがありましたが、『3人目は…』と私も主人もいないとこで話されてたり😇😇(義父母、義妹3人、その他おじおばもですw)
そんな義実家なので徒歩3分の距離ですが必要最低限しか寄り付かなくなりましたよねw
今3人前妊娠中ですが報告すらしてません🤣w
次会うのは年末かなーと思ってるので、その頃には7ヶ月、さすがに気付かれるだろうけど主人が『別に言わんでええやろ、誰が最初に気付くかなー。あ、○○(私)のお父さんお母さんには言っときよ!(県外)』って言うので義実家にはこちらからは言わず、私の実家にのみ報告済みです🩷笑
今日健診で『確定は次回だけど男の子っぽいかなー?』と言われ、今の所義実家の希望通りなのも嫌なんだと思いますww
義妹も同じ3月予定日の妊婦らしいので、そっちに気が行ってうちの可愛い子には関心持たなくて良いよーって心の底から思ってます❣️❣️
長々と失礼しました😂😂
-
はじめてのママリ🔰
義家族全体……
想像するだけで恐ろしいです、、
私も同じく徒歩3分くらいなんです🥲その他にもデリカシーのない発言が多く、私も退院した日以来、義実家にはいってません🤣🤣ムスメも会わせたくもないです🤣
妊娠報告もされなくて可哀想ですね🤭
たしかに、私も男の子だとわかって喜んでる様子を想像しただけでイライラしちゃうかもしれないです😩- 10月4日
![ゆん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん。
同じです😭😭
我が家は上は女の子で下が男の子ですが息子を妊娠して性別がわかった途端我が家へ頻繁に顔を出し気にて、初節句があーだこーだ、兜や鯉のぼりはあーだこーだ。言ってました。娘の時はそんなこと一切言わなかったのに。って腹が立ったので、娘にしなかった事は息子にもしないでいいです。2人とも平等に扱ってください。と言いました。出産した日にも以前断った兜の写真を送られて来ました。これはどう?的な。割引シールを貼られた兜を。怒り狂ってもう涙が出てきました。産後の不安定さもありもう本当に嫌な気持ちになりました😭退院した次の日には勝手に押しかけてくる予定を立てられていたので1番に抱かせてたまるかっと思い、ワタシは実家に速攻で行き祖母と母に抱っこしてもらいました😂😂現在も男の子は可愛いと言われるので極力あわないようにしてます。娘が傷つく姿は見たくないです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
産後なのにとても辛い思いをされましたね😭😭
そこまであからさまにひいきして、、上の子の事何も考えれないんですかね??🥲
私だったら関わりたくも無くなります😩- 10月4日
-
ゆん。
本当腹経ちますよね!!産後情緒不安定なりまくりです😂😂なのでお宮参りも呼ばなかったら散々文句言われ、がっかりだわーまで言われたので縁切ってやろうか!?って思いました😂本当に男の子だからなんなんだ!って思います(笑)ちなみに旦那次男です🤣お兄さんの所には4人子供います。男の子も2人いるのに我が家の子どもの性別あーだこーだ言う理由もわからないです🙋♀️
- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
嫌がらせなんですかね?!こっちまでムカついてきました🤣🤣
私なら二度と会いたくない!嫌い!オーラ全開で出して、避けまくります🤣- 10月4日
![RIE](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIE
1人目の時は性別については
特に何もなかったですが
今回は義父母揃って男の子?って聞いてきました!
エコー写真でまだ性別が
わからない時も男の子っぽくない?とか言ってました💦
でもそのあとに必ずま、元気やったらどっちでも良いんやけどなーとか言ってきます。
どっちでもいいなら言うなと
思ってました。笑
義父に関しては娘が産まれた日の一言目おめでとうとかお疲れ様とかではなく5体満足か?でした😭
-
はじめてのママリ🔰
分かります。。
どっちでもいいなら何も言わないで欲しいですね、何気なく言った事でも妊婦さんには深く刺さってしまう言葉もありますしね😭
うちの義父も妊娠中からエコー写真を見て、これほんとに指5本や?4本しか見えん!だの毎回毎回言ってきてそれもすごくストレスでした、、
もう顔も見たくないです😩- 10月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の親族がひどかったですー!!
長女が産まれたばかりのお披露目で次は男の子だね!とたくさんの人に言われて、2番目妊娠し女の子。コロナ禍で会う機会がなかったけど、今年のお盆で久々に一族集合で、また男の子がんばれ!とか私に言ってくるので、「私に言わないで夫くんに頑張るように言ってくださーい!でも夫くんは女の子の種しかないかもですー😆」などとにこやかに話したら、予想外の返答におそらくドン引きしたのか、何も言ってこなくなりました🤣
結婚5.6年後かな?笑
私も強くなりました!!
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしい🥹🥹🥹めちゃくちゃ強いです!
ほんともう鬱陶しいですよね😩
私も言い返せるほど強くなれるよう頑張ります🥹- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫!!
母は強くなります😂
そんな義親会いたくないうちは、無理に孫見せなきゃ!ってこちらから思う必要もなし!!!
そのうちに、良い嫁も辞めたらよいです😆- 10月4日
はじめてのママリ🔰
「やっと男の子か!」のこの〝やっと〟がすごいひっかかりますね😩
妊娠も奇跡出産も命懸けで、性別がどちらでも可愛い我が子であることには変わりないのに…モヤモヤです、
ノンストレスでの出産が一番ですよね!元気な赤ちゃんが生まれることを祈っています👶🏻