
今郵便局で、積立NISAやたら紹介されたのですが、正直どうですか?検討したほうが良いですか?
今郵便局で、積立NISAやたら紹介されたのですが、正直どうですか?
検討したほうが良いですか?
- ぴぃ(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
余裕資金があるなら私ならやります。
自己責任ですが。

はじめてのママリ🔰
NISA自体は余剰資金があるのであればおすすめですが、郵便局とかより手数料の安いネット証券のがよいと言われています😊
-
ぴぃ
返信ありがとうございます!
おすすめなんですね!!
ふむふむ、SBIが若い方だと人気ですねとかおっしゃってました。それのことかな?
手数料かかるんですね🏣😩- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
投資信託とかだと信託手数料がかかります🥲郵便局とかだと購入時手数料もかかるかもです💦取り扱い商品も違います!
今はSBIや楽天証券が人気だと思います✨- 10月4日

ねこ
つみたてNISAは自己責任ですが貯蓄するなら無理のない範囲でやっておいた方が良いと思います。
ネット証券で自分で商品選べるならネット証券が良いと思います。
つみたてNISAは国の制度なので運用管理費用は基本どこの金融機関も普通の投資信託より低く設定されています。
中でもネット証券は相談窓口がないので運用管理費用も低いし、選べる商品も豊富です!
同じ運用実績なら20年投資するなら数万くらいは差がつくかもしれません。
ただ、窓口があるところで相談しながら始めたい方は銀行等窓口がある方が良いかもしれません。
加えるなら、つみたてNISAは制度上、どの金融機関でも購入手数料はかからないです。

はじめてのママリ🔰
やるのはいいと思いますが、郵便局でやるのはやめたほうがいいと思います。
楽天とかsbiのほうがいろいろ選べますし、携帯から完結できますよ。

ぽむ
余剰資金がどれだけあるかによりますが、せっかく国が利益にかかる税金を免除してくれる制度なので、活用したほうがお得です!
でも郵便局は手数料高いので、ネット証券がおすすめです。
同じような制度でiDeCoもあるんですが、こっちは65歳まで資金拘束される代わりに、掛け金全額所得控除という制度なのでこちらも活用しないのもったいないです。
ぴぃ
返信ありがとうございます!!
そうなのですね、二人の教育資金も貯めなきゃなところなんですが、独身時代から貯めていたものがあります。
色々調べなきゃですね。