![こに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
毎日育児お疲れ様です🌱
正直爆発する時もあります笑
基本的には 安全確保の上で、見守ってます😌
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
本当イライラしますよね…イヤイヤ期のかじりかけだと思います。うちは一歳半から2人ともイヤイヤしてます😱😱
多少泣いてるくらいなら家の中ならほっといてます。💦
あとは何何したかったの?とか、これとこれどっち?とか選択させると落ち着くことも。それが通用したのは2歳すぎてからですが😂💦
あと私の息抜きとしては、旦那が休みの時に上の子と2人でカフェしたりお買い物行ったりして発散です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もイヤイヤ激しいですがひたすら「分かるー!パンがいいよねー!ママもパンがいいもん、分かるよーやだよねー!」と言ってます。だからと言って泣き止みはしませんが「もうないの!ご飯食べなさい!」って言うより「ママもパンがいいー!」と同じように言ってる方が何となく怒ってる感じもせず自分自身が楽です😅
コメント