
小中学生時代に英語を学んだ方、自信や好きになる経験はありますか?
小学生の頃から中学生くらいまで英語を習っていた方いますか?
習ってみて自信に繋がったり、結果的に英語が好きになったりしたことってありましたか?
- ママリ
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒12🌱
短期間であれば友達と習ってました。一緒に使う機会があったりすると尚更モチベーションみたいなものはあがった気がします。
高校は外国系の科に行ったので好きでした。

Sunny
好き嫌いとかはなく、ただ発音はしっかりわかります。
苦手にはなりませんでしたね。習ってよかったと思います。
私は学校でも副担任が常に外国人だったのでそれもあるかもしれませんが💦
-
ママリ
発音わかるんですね!習っている分だけ習得はしますよね🍀*゜
ありがとうございます!- 9月26日

ママリ
習っていて中学で1ヶ月ホームステイして成績上がりました。
姉は1年留学して英語教師になりました。
実際習うプラスαで使わないといみないな〜と思いました。
-
ママリ
ホームステイするとグンと力がつくんですね!留学して先生への道も✨️プラスアルファがあると伸びるんですね。ありがとうございます!
- 9月26日

はじめてのママリ🔰
英会話を数年習ってました。
また1ヶ月だけホームステイもしました。
発音はうまくなります。
スピーチコンテスト的な大会の出場者に選ばれたりもしました。
リスニングもまぁまぁ、平均よりは出来るという感じでした。
リーディングやライティングは学校や予備校で文法を基礎から習って出来るようになったので、英会話教室は関係なかったかなと思います。
総じて好きか嫌いかで言うとどちらでもないですね😅
自信も特に…受験英語は難しいと感じてましたよ。
-
ママリ
やっぱり発音やリスニングは上手くなるのですね!✨️スピーチコンテストもすごいですね。
好きでも嫌いでもなくても、
やっぱりやっていればそこまで上達するだけのことはあるのですね。
ありがとうございます!!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
小4〜中1まで日本人の先生の英語塾に週1で行ってましたが高校受験まで英語は勉強せずとも95〜100点でした。
そのあとやらなくなっていまはほぼできません😂が、英語苦手な夫いわく、英語できてるって言われます!外国の方ともコミュニケーションは取れます。だから効果あるのかな?とも思います。
周りにはもっと英語できて海外で暮らしたり英語の仕事してる人もいるから私なんて💦💦とも思います💦
-
ママリ
外国の方とコミュニケーション取れるほどできるのはすごいと思います✨たしかに上には上がいる…と見てしまいますよね。でもそう思えるのはある程度できるからそう感じるのかな、と思います。
小4から通ってたのですね!習わないよりは習っていれば理解力は上がるのですね。
ありがとうございます!!!- 9月26日
ママリ
外国系の科に進むくらい好きだったのですね!実際使えると楽しいですよね✨️ありがとうございます!