※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちむ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後2ヶ月で夜は3〜4時間おきに寝るのは普通ですか?夜通し寝るようになるのはいつごろでしょうか?

まもなく生後2ヶ月になります。
夜3時間から4時間おきはよく寝ているほうですか?
どのぐらいで夜通し寝てくれるようになりますか??😭

コメント

りり

よく寝ている方だと思いますよ😊🌸
まだまだ夜間もミルクを飲んで栄養を入れないといけない時期なので、このまま続けてみてくださいね🙌🏻

我が子は8ヶ月で離乳食をよく食べるようになるまでは一度は起きてました🥲

  • ちむ🔰

    ちむ🔰

    返信ありがとうございます😊
    頑張って続けてみます😭

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

上の子は4ヶ月過ぎにはぶっ通しで寝るようになりましたが、下の子はついこの間の1歳過ぎまで2,3回は起きてました😂
上の子はミルク寄りの混合で下の子は完母だったので、それも関係してるのかなぁと!😳

  • ちむ🔰

    ちむ🔰

    返信ありがとうございます😊
    個人差があるのですね😭
    母乳だとやはり消化が早いんですかね💦💦

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

もう少しで3ヶ月になる男の子ですが、ここ数日6-7時間まとめて寝てくれます!
このまま続けば…!と願ってます🥹

  • ちむ🔰

    ちむ🔰

    返信ありがとうございます!!
    ええ!凄いお利口さんですね😭
    私のベビーもそうなってくれるように祈ります🙏

    • 9月25日
deleted user

生後6か月で成長が順調なら、夜間授乳は必要なくなると言われています。
(もっと早くから夜間授乳が不要な子もいますが、個人差です)

よく寝てくれてる子だと思います☺️
うちの子は7か月ではじめて朝まで寝ました!

  • ちむ🔰

    ちむ🔰

    返信ありがとうございます😊
    朝まで寝てくれる月齢になるのを夢見てがんばります!!

    • 9月25日
さんさん

あと少しで3ヶ月になりますが
7時間〜8時間寝てくれます👶🏻💚

  • ちむ🔰

    ちむ🔰

    返信ありがとうございます😊
    素晴らしくお利口さんな子ですね!!

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

よく寝てる方だと思います!
うちは早いと2時間で起きます😂😂

  • ちむ🔰

    ちむ🔰

    返信ありがとうございます!
    2時間だと授乳の間隔が難しいですね😭
    ぐっすり朝まで寝てくれる日を夢見てがんばりましょう😴

    • 9月25日