※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬生まれの赤ちゃんの室内着について、2wayオールの生地についての参考をお聞きしたいです。木造の家で寒めの部屋なので暖かい素材が良いです。

【冬生まれの赤ちゃん 新生児の頃の服の生地】

12月〜1月に女の子を出産予定です。
新生児や生後数ヶ月の頃用に、2wayオールを購入したいと思っています。

冬生まれのお子さんがいらっしゃる方、
室内着の2wayオールの生地は、キルトやフリース、裏起毛、少し厚めの綿の通年素材、薄めのトレーナー生地など
どんな物を使いましたか?

購入の参考にさせて頂けたら嬉しいです🙇‍♂

木造の家なのでエアコン等はつけますが
部屋は寒めだと思います><

コメント

はじめてのママリ🔰

【2wayオールの生地】
キルト

はじめてのママリ🔰

【2wayオールの生地】
フリース

はじめてのママリ🔰

【2wayオールの生地】
裏起毛

はじめてのママリ🔰

【2wayオールの生地】
少し厚めの綿の通年素材

はじめてのママリ🔰

【2wayオールの生地】
薄めのトレーナー生地

くつしたchan

長男が年末生まれでしたが、短肌着と長肌着➕ひざ掛けなどの軽い毛布で1ヶ月すごし
外に出れる頃には2月でしたが家の周りをベビーカーで少しお散歩する程度だったので、外に出る時は短肌着➕コンビ肌着➕コンビオール➕ひざ掛け
でした。
どれもコットンのそんなに厚くない肌着にしてました!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!
    短肌着+長肌着+毛布もよさそですね✨洗ったり乾きやすそうです🥹
    お散歩の格好も参考にさせて頂きます!🥹

    • 9月24日
  • くつしたchan

    くつしたchan

    授乳とオムツ替えのイタチごっこだったので肌着でばかり過ごさせてました🤣
    うんちの背中漏れも多くて、4ヶ月くらいまで使えるコンビ肌着は多めでも良かったなぁと思いました!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳とオムツ替えのイタチごっこめちゃ分かります〜!😂 上の子の時授乳前にうんちしててオムツ替えて、飲ませた後またうんち出て替えてって感じで、うんち漏れも多くて🤣

    背中漏れ大変ですよね!😭 肌着なら汚れてシミがとれなくても心のダメージが抑えられそうです😂

    短肌着やコンビ肌着は何枚くらいで回してましたか?冬はやっぱり乾きにくいでしょうか?🥺💦

    • 9月25日
  • くつしたchan

    くつしたchan

    うちの子ほんとにうんち漏れが凄くて5枚づつくらい用意してましたが足りなくなって買い足しました🤣
    ちょい多め位で用意して足りなそうなら買い足すで大丈夫だとおもいますー!!!

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5枚も足りなくなりますよね😭
    多めに用意して足りなくなったら買い足すの良いですね!🥹用意し始めてみます!
    詳しくありがとうございます✨✨

    • 9月25日