
コメント

はじめてのママリ
離乳食は始められてるのでしょうか?
離乳食が進むと夜起きたり夜間授乳も減ると思いますが、夜寝る前の授乳を少し長めにして徐々に夜間の回数減らすのもアリかもしれないです🤔
はじめてのママリ
離乳食は始められてるのでしょうか?
離乳食が進むと夜起きたり夜間授乳も減ると思いますが、夜寝る前の授乳を少し長めにして徐々に夜間の回数減らすのもアリかもしれないです🤔
「完母」に関する質問
授乳中の食欲が止まりません、、 生後3ヶ月で完母になりました。毎食後お腹は満たされたはずなのに何か食べたくて… お菓子やスイーツを毎回食べてしまいます💦 つわりで痩せたため、出産後すぐ妊娠前より体重は減ったので…
完母とミルク値段の差ってどのくらいあるのでしょうか? 一人目のときは完母でしたが今回は、はじめからミルクにしようかと思っています。 一人目のとき途中から混合にしたかったのですが、哺乳瓶拒否で結局3歳の卒乳ま…
2人以上子供いらっしゃる方で、完母を経験していて、かつ混合か完ミも経験された方いらっしゃったら、教えて欲しいです!😣次、混合か完ミどちらにするか悩んでいます。 1人目完母だったのですが、2人目でミルクを使おう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😊
お返事遅くなりすみません💦
離乳食は初期に下痢が長引いてゆっくり進めてきたので、
今日から2回食に入ったところです💦
夜間は飲ませないと再入眠してくれないのでどうしてもあげてしまって…
はじめてのママリ
そうなんですね☺️
だんだんと体力がついてきてなかなか寝つかなかったり、夜中起きたりする感じですよね〜。
あとはお昼寝が午前、午後1回ずつのリズムが定着すると夜もまとめて寝るようになる気がします🤔
ままり
体力ついてきたのは見ててすごい分かりますね😊
午前午後と1回ずつだと、寝足りなくて夜までもたないんですが、何時にお昼寝してますか👀?
質問続きでごめんなさい💦
はじめてのママリ
うちの子は8ヶ月頃は
7時 起床
9時半〜11時 午前のお昼寝
13時半〜15時 午後のお昼寝
20時 就寝
という感じで夜泣きで途中1回起きるくらいで1日13時間以上は寝れてた感じです。
(ぴよログ見返しました☺️)
夜泣きが多かったり再度寝つけないと12時間台の日もありましたが💦
7ヶ月までは午後短めのお昼寝2回の時も多かったんですが、8ヶ月に入ってこのリズムが徐々に定着して朝まで寝てくれる日も増えてきましたよ✨
はじめてのママリ
補足で、午後のお昼寝は13時半頃にすんなり寝ないこともあって15時とか夕方近くに寝始める時もありましたが、そういう時は遅くとも17時とか17時半くらいに起こして夜の就寝時間が遅くずれ込まないように気をつけてました。
ままり
お昼寝まとまって寝てくれるのいいですね😳
最近やっとお昼寝で1時間半とか寝れる日が増えて来たものの、まだ30分程度で起きる事も多々あって💦
いつも夕寝は16時頃から寝させて、遅くても17時半には起こしてますが、(外出で車乗ってる時などは寝ちゃったりしますが💦)19時頃には目を擦ってます👀
午前は10時台に離乳食なので、いつ寝させるのがいいやら…
我が子はお昼寝を調整するのがでしょうか🤔
ままり
調整するのがでしょうか ✖️
調整するのがいいのでしょうか ⭕️
です💦
はじめてのママリ
うちの子は午前に比較的がっつり昼寝しちゃう子だったので、離乳食を11時にしてました。
私の場合ですが、あんまり無理に起こすのは避けたかったので、ゆる〜く
・お昼寝は午前1回、午後1回
・夕方寝ちゃったら17時過ぎには起こす
・昼寝少ない日は早めに寝かせる
・起床時間は7時(遅くても7時半)
という3つだけ決めて、離乳食の時間とかは臨機応変にしてました。(昼寝長すぎて、とか外出タイミング合わず1回になっちゃう日とかもありました😅)
朝起きる時間を決めると生活リズムが定着しやすいと保健師さんにアドバイス頂き、やってみたら本当に睡眠サイクルも落ち着いてきました☺️
とはいえ、自然と夜起きるのも減ると思うので…!色々書いちゃいましたが、ままりさんがストレスにならない程度に過ごすのオススメです✨
ままり
またお返事遅れてすみません!!
まずは寝不足だとしても、朝起きる時間を決めて様子を見てみようと思います😊
午前1回・午後1回である程度まとまった時間お昼寝してもらえると助かりますし…🍀
月齢的には夜泣きがあってもおかしくないと思うのですが、
抱っこして授乳すれば泣き止んで寝るので違いますよね🤔
ご丁寧にお答え頂いてありがとうございます😭