※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての育児
産婦人科・小児科

湿度が高いときのあせも対策について教えてください

皆さんのあせもへの対処を教えてください🥺
気温が下がってきたのに湿度が高いせいで、エアコン効かせると寒いし、切ると汗かくしであせもが首元にできてしまいました🫨
あせもができていても使える市販の保湿剤や、悪化させないコツみたいなものがあれば教えていただきたいです🥹

コメント

くまちゃん

大人も子供も、夏はお風呂上がりに桃の葉ローションおすすめです😊

天候が悪いせいでジメジメしますよね🥲
私も、子供の時から汗かき体質なので、汗かいた時はインナーだけでも着替えるようにしたらあせもになることが減ってます☺️

  • はじめての育児

    はじめての育児

    桃の葉ローションはピジョンのものですか?使ってみようと思います!

    そうなんです🥺ジメジメで…
    インナー大事ですよね!肌着だけで過ごすことも多いので、こまめに着替えてシャワーで流すのが大事ですかね💦

    • 9月23日
  • くまちゃん

    くまちゃん

    ピジョンのものでも大丈夫かと思いますが、我が家は宇津救命丸株式会社のものを使ってます。わりとどこのドラッグストアのベビーコーナーでも見かけますよ😊

    まだまだ暑いので、乾燥する時期になるまでは、桃の葉ローションのタイプの保湿剤がおすすめです。
    外出先で着替えれない場合もあるので、そういう時はパウダーシートなどであせもに良くなりそうな場所をこまめに拭くのも大事かもしれませんね🤔

    • 9月23日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    画像まで丁寧にありがとうございます😆探してみます!

    そうですね…なるべくこまめに拭いてあげようと思います☺️

    • 9月23日
ぽん

桃の葉ローション買いました🙌
でも1番は、皮膚科に行って汗疹の薬出してもらうのが、早く治りました😂

  • はじめての育児

    はじめての育児

    やっぱり皮膚科が一番ですよね…土日なのでなんとか週明けまで悪化させたくなくて😢ひとまず桃の葉ローション買いに行きます!💦

    • 9月23日
  • ぽん

    ぽん


    こまめに汗拭いて、濡れタオルで拭いてあげると、マシになるかもです!

    • 9月23日
  • はじめての育児

    はじめての育児

    ありがとうございます🥹
    首元のしわのあたりは拭くのも難しいのでひどくなってしまいますね😭頑張ってふくようにします!

    • 9月23日