
佐川急便の不在連絡票がポストに入っていたが、電話もインターホンも鳴らず。クレーム入れるべきか悩んでいる。
【佐川急便の不在連絡票について】
佐川急便で今日の午前中に水が届く予定でした。
子供2人の面倒を見ていたので、10時40分に電話が来ていたようですが、不在着信があったことに今気づきました。おそらく佐川急便の方だと思います。
まさかと思いポストを見ると、不在連絡票が入っていました。インターホンも押されていません。
午前中は水が届くので予定ずらしました。
電話取らなかった私が悪いですか?
普通インターホン押しませんか?😅
クレーム入れようと思うのですが私が悪いですか?
- ママリ(2歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)

退会ユーザー
電話にでなかったから、いないと思われたのは仕方がないですかね💦
再配達してもらえば良いと思います☺
客観的に見たらクレーム入れるほどではないですね💭

はじめてのママリ🔰
電話するのにインターホン鳴らさなかったのが謎ですね🤔
クレームまでは入れませんが、インターホン鳴らしましたか?って聞きます。

Chaki
インターホン押してないのが悪いですね😅
たまにそう言う人います🥹
電話してクレーム入れて大丈夫ですよ!

おはぎ
クレームではなくその番号に連絡してインターフォン押してもらえると助かりますと伝えます。すぐ連絡すれば近くにいたら来てくれることありますよ!
電話に出ない=留守と思われてしまったんですかね🤔

ぽん
インターホン押しても、ピンポンダッシュされたので、クレーム入れましたよー🙌
インターホン押されなかったら、クレーム入れていいと思います!
コメント