※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療費控除について、夫婦で合算して申請できます。旦那の給料が高い場合、どちらで申請するか迷っています。

医療費控除についてです。
この申請は夫婦の医療費を合算して出来ると思うのですが、旦那の給料の方が高いのですが、どっちで申請した方が良いとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

給料の高い方(正確には所得が高い方)
で申請した方が良いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

旦那さんのほうが給料が高いなら旦那さんです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    旦那でしてみます!

    • 9月21日
あき

基本的には年収の高い方ですが、住宅ローンを組んでいる場合は要注意です🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高い方ですね!
    ありがとうございます😊
    住宅ローンは組んでないです!
    組んでたら控除額が減るとかでしょうか?

    • 9月21日
  • あき

    あき

    還付金が減るので、源泉徴収票でどちらの方が還付金が多くなるか確認したほうがいいです☺️

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほ!なるほど!
    今後の参考になります🥺
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 9月22日