※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

つかまり立ちはいつから始まりましたか?プレイマットやベビーゲートを検討中ですが、周囲につかまるものがない状況で悩んでいます。ハイハイはあまりしないけれど準備はしています。皆さまのお子様のつかまり立ちの過程を知りたいです。

つかまり立ちはいつからしましたか?

最近立ちたそうにしてる感じがしてプレイマットにベビーゲートなど何か置いた方がいいのか迷ってます。

今は周りにつかまるものがないです😅

ハイハイをあまりしないのでゲートものんびりしてまだ出してませんでしたが一応準備してあります。

皆さまのお子様のつかまり立ちの過程が知りたいです!

コメント

りん

7.8ヶ月からつかまり立ちしてます!
テレビ台しかつかまるものがないですが、壁で立ったりしてます☺️
後はダイニングの椅子です!
ゲートは部屋が狭くなるので、キッチンのとこにしか置いてません😣

  • ママリ

    ママリ

    もうつかまり立ちしてもいい頃ですよね🥺💦
    あるものでつかまり立ちするんですね☺️
    我が家も狭くなるので悩んでました😅

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月でつかまり立ちしました。早い方だと思います😌
初めてのつかまり立ちは、キッチン入口のゲート代わりに置いていたダンボール箱です🤣
その後はソファ、テレビ台、おもちゃ箱でよく立ってます!

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ早いですね!!
    すごいです✨✨
    つかまるものがあれば立てるのかな?笑

    • 9月20日