※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

内祝いでご相談したいです。両親、義両親から出産祝いを10万もらってい…

内祝いでご相談したいです。
両親、義両親から出産祝いを10万もらっています。
お返しはいいよと言ってもらっていますが
返そうと思っています。
金額はは半返しにしますか?💦
1/3程度にさせてもらいますか??
物はグルメのギフトカタログ考えてますが
どうでしょうか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

身内からいただいたお祝いのお返しは1/3程度で良いそうです❣️
うちは5万いただいた身内には2万程度お返ししました!

高額なお返しは毎回カタログギフトにしています😆
高くて全く要らないものもらうと困るかなと思って💦

ままり

うちも10万頂き、グルメカタログギフトを内祝いで渡しました!
値段は3万程度にしましたよ😊

ママリ

お返しはいいよと言われているならお気持ち程度1万から3万以内くらいにしちゃいます🥺
私自身カタログは面倒になって期限間近に焦ってしまうため自分の両親にはすぐ食べられそうなご飯のお供系、義両親にはアイスをカタログから選んで送りました🙌
あとは子供の写真付きのカード添えました!笑

のん🌸

多分「お返しはいいよ」は本心だと思うので…

自分達や赤ちゃんに使って欲しくてお祝い渡しているでしょうから、両親・義両親にはお返し不要と思いますよー!
返すとしても、1万円くらいのお取り寄せグルメ程度がいいかと💡


身内や金額が大きい場合は1/3程度が基本みたいですが、そんなにお返しに使って欲しくないと思います😊
相手の好みによりますが、ウチはギフトカタログから選ぶ手間をかけるより、好みに合わせてセレクトした物を送る方が良いようです🍴

はじめてのママリ

うちは両親、義両親ともに子どもの写真を入れられるアルバムとちょっとしたお菓子で済ませました😆ほんとに気持ち程度で🥴デジタルフォトフレームとかいいですよ〜🥰

はじめてのママリ🔰


まとめてで申し訳ありません!💦金額参考になりました☺️カタログギフト以外も皆さん工夫されているのですね😊🍁勉強になりました✨ありがとうございます😊