
家を買う際、カーテンレールやエアコンは提携業者に頼んだり、自分で探したりしますか?建売の場合、家の支払いはどうでしょうか?
皆さん家買った時、カーテンレールやエアコンなど、不動産の提携業者で頼みました?それとも自分達で業者探しましたか?
また建売買う時は家払いとかしました?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママ
自分で業者探しました!その方が安かったです。

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
エアコンは自分達でケーズで選びました!個室用3台。
リビングは不動産屋がプレゼントキャンペーンやっていたのでお願いしました🥹🙏
その他カーテンレールやアンテナ、網戸は売主のハウスメーカーがサービスでつけてくれました!リビングの照明もつけてくれると言われましたが、リビング照明などは現在使っている気に入った物があるのでいらないと言ったら、カーテンレールをグレードアップしてくれ、ウォークインクローゼットに元々コンセント無かったので付けて欲しいと言ったらそれもサービスでつけてくれました☺️👍
売主のハウスメーカーは9月中に引き渡しできるように早く売りたかったみたいなのでこちらも助かりました❣️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!たくさんサービスしてくれたのですね!元々言われたより交渉した感じですか?
エアコンは電器屋に頼もうと思います。- 9月17日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
交渉はほぼしてなくて、内見したその場で不動産屋から値引きとサービスの話をされました!
もう早く売り切りたいからサービスしますって感じでしたね🥹👍
カーテンレールのグレードアップなどは照明器具をつけないかわりにグレードアップしますねって感じでした!
エアコンは絶対電気屋がいいですよ!
うちの子供達、アレルギー鼻炎持ちで長男は軽度ですがアトピーもあり、花粉ハウスダストがNGなのでパナソニックにしました!
電気屋さんなら値段交渉もしてもらえるので☺️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ちなみにエアコンつけたりする穴も開けてないのですが、そちらも電器屋でやってくれるのですか?
差し支えなければおいくらしたか教えて頂けたら嬉しいです😄- 9月17日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
穴も電器屋さんでやってくれますよー!😊✨
ケーズですが、やってくれると言っていました!🩶
うちはエアコン3台で取り付け工事費も含めて34万くらいです!
でも室外機を2階から1階に下ろす場合や壁を伝わせてバルコニーに置く場合も追加料金かかるみたいなので、取り付け前の確認作業をして料金確定させるって感じなのでもしかしたらもうちょいかかるかもしれないです😂💦
でもしょっちゅう買い換えるものでもないので、子供達の体質を考えたモデルをつけたので後悔はありません✨
選ぶ機種によって金額は大きく変わると思うので参考になれば☺️❣️- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!確かに2階と3階から室外機下ろさないといけないみたいです。
機種によって値段全然違うんですね!😬- 9月17日
-
まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
全然違いますよ!
もちろん機能の違いもあります✨
うちは自動お掃除機能がついているモデルにしました!
ダイキンやパナソニックの最上位モデルはエアコンと加湿換気機能がついているので1台20万超えてきます😱
あとダイキンはヤマダ電機は取り扱ってないです💦
ケーズは取り扱いありますが、室外機がとてつもなく重いらしくて2階も1階までおろしてつけるみたいです🙄バルコニーやベランダがあればそこでも大丈夫だとは思いますが、ダイキンの室外機は運ぶのも大変らしいです🥺💦💦
我が家はダイキンやパナソニックの最上位モデルの機能はすごく惹かれましたが予算オーバーすぎるのでやめました😩
今の時期決算?キャンペーンで安くなっているものも結構ありましたよー!- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろありがとうございますれ
- 9月18日

はじめてのママリ🔰
カーテンは近くのカーテン屋さん、エアコンは家電量販店で買いました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!カーテン屋さんはカーテンレールもつけてくれるのですか?
- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
レールも併せて買いました。
もちろん付けてもらいましたよ。- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
レールもカーテン屋で買えるのですね!
ありがとうございます😊- 9月17日

ままり
カーテンレール、シャッター、網戸、テレビアンテナ、フロアコーティングは不動産屋の担当さんが自分が家を買った時に色々やった業者さんを紹介してくれたので、そこに。
エアコンは電気屋さんで買ったので電気屋さんで取り付け頼みました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やっぱりエアコンは電器屋さんのほうが安いですかね?
業者のパフみると3台で(1台は14畳用)で28万〜って高いですよね?- 9月16日

ままり
うちはリビングが200Vで18畳用お掃除機能付き、2台は普通のエアコンで6畳用、工賃とか全部入れて32万でした。
一応ヤマダとケーズで見積もりだしてもらって、ケーズの方が安かったのでケーズにしました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ケーズ安いですね😃
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにエアコンの穴も開けてもらってのお値段ですか?
- 9月17日

ままり
そうです。
うちは販売主の担当さんと家をチェックした時にエアコンの穴のことを聞いたら、家の中からだと壁紙に隠れてますが触ると分かりますといわれてコンセントの近くを実際さわったらこれかーってのがあったので、そこから開けてもらった感じです。
-
ままり
なんか返信がうまくいかなくてすみません。
- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
隠れてるとは実は元々穴があるということですか?
- 9月17日
-
ままり
そうです。
そこから外に向けて穴開ける感じです。
もしかしたら開いてるパターンもあるので、引き渡しがまだなら売り主の会社の担当さんに聞いてみるといいと思いますよ。- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
りょーかいしました!今度確認してみます!
- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろありがとうございました!
- 9月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ネットなどで探したのですか?