※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

妊娠中の収入と復帰のタイミングについて悩んでいます。失業保険をもらいながらパート復帰するか、フェードアウトするか考え中。収入が少ないため、復帰しても3万円程度。悪阻が落ち着いたら復帰するかどうか検討中です。

【妊娠中の収入と復帰のタイミングについて】

批判等はなしでお願いします😭

4月末にフルタイムパートを辞めました。
5月から別の場所で数時間のパートを始めました。
普通順序が逆なのですが、その後確か6月や7月くらいに、失業保険の申請をしました💦
そして申請後、妊娠が分かり現在10週です。

失業保険は、バイトをすでにしてたので、待機期間?かなにかの都合上、9月末に認定日があり、10月頭に初めての入金になると思います。それを3ヶ月くらい繰り返すんですよね??🥺

現在悪阻でパートは休んでいます。

・悪阻が落ち着き次第パートを復活する
・このままフェードアウトする

で悩んでます💦
もちろん、収入があるに越したことはないですが、失業保険もらってる間は週20時間や、1日4時間超えてたらその分の失業保険は入らない?とか、なにかと規定が多くややこしいなぁと思っちゃいました😭
また、時給が元々低いので、仮に復活したとしても3万あるかないかくらいです😭

3ヶ月失業保険が入るなら、12月頭くらいまでは毎月少しでも収入があると見込んで…
失業保険終わってから復活しようにも、その頃にはもう妊娠も7ヶ月付近になり、そんなときに復帰してもすぐやめることになると思います。
なので復帰するなら悪阻が落ち着いたタイミング、しないならしないなのかなぁと自分の中では思ってます💦
旦那はきっと、どっちでもいいよって言う感じです😭

みなさんならどうしますか??

コメント

deleted user

フェードアウトは良くないと思いますが、ちゃんと辞めると伝えて辞めるのなら辞めるで良いと思います。

ママリ

辞めると伝えて辞めたらいいと思います😊

今の会社で雇用保険入ってないのですか?