
つかみ食べは子供にとって自然な行動であり、成長とともに自分で食べるようになります。その過程を楽しんであげることが大切です。
つかみ食べつかみ食べっていいますけど、させてる方も多いですけど、つかみ食べってそんなにしたほうがよいんですか?
時期がくれば、自分で食べたがるしスプーンやフォークだって持てるようになりますよね?
※批判ではありません
- はじめてのママリ🔰
コメント

星
うちの子は、パンしかつかみ食べしなかったです。
手の感触がいやだったのか
フォークにさしてあげてました!

🇧🇷👧👼👶🇯🇵
うちの友達が家を汚されたくなくつかみ食べ一切させてなくて4歳になってますが今でもママが食べさせてます💦
本人が持とうとする様子もなく。。
子供にもよると思いますが、、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月16日

はじめてのママリ🔰
うちはどちらもつかみ食べさせてませんでした🍚
上の子は誰かに食べさせてほしい派で下の子は自分で食べたい派です。つかみ食べしようがしまいがそれぞれですね🥹
スプーンフォークは絶対使えるようになります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月16日

ままり
手先の器用さが脳の発達の刺激になり良いみたいですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹- 9月16日
星
でも目先器用だし困ったことはないです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹