※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

習い事についてピアノって小学生からでも遅くないですか?みなさん何されてますか?子供が決めましたか?

習い事について

ピアノって小学生からでも遅くないですか?
みなさん何されてますか?
子供が決めましたか?

コメント

ぽん子とちゅん子

どこを目指すかにもよると思いますが習うこと自体は何歳からでも遅くないと思います。
ウチは次女と甥っ子が4年生から始めましたがそれぞれ本人が好きで始めたので練習も進んでやるし結構上達してきてますよ😊

しはる

今小学2年生の息子は1年生の秋から始めました😊
年中の娘が習ってたのを見学して自分も!となったみたいです😅

遅くないですよ✨
むしろ読み書き、簡単な計算できる息子の方が理解度高くて娘よりサクサク進んでます笑
練習嫌いで親子喧嘩もしますがちゃんと上手になりますよ❤️

咲や

小2の息子が自らピアノやりたいと言って春から始めました
音大目指すとかで無ければ、何歳からでも遅くないですよ☺️
義父は定年後にピアノ始めました

空色のーと

小学生でも、遅くないですよ☺️

長男は1年生から始めました!
譜読みも覚えるの早いので、上達が早くて、むしろ年少とかから始めるより良かったと思ってます。

娘は年長からやってますが、進みはお兄ちゃんの方が早いです。