※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっか
子育て・グッズ

授乳クッションは、二ヶ月半の赤ちゃんの場合、身長63-65cm、体重7キロを超えると使いにくくなることがあります。授乳クッションなしでの授乳を練習することも大切です。授乳クッションの使用期間は個人差があります。

【授乳クッションの使用期間について】

授乳クッションいつまで使われましたか??

今二ヶ月半で、身長は63-65cmくらいで7キロは越しています。
最近授乳クッションで授乳していると、足が垂れています💦(その下に枕などを置いていますが)
助産師さんに体を真横に向けてくださいと言われてたので、その通りしてますが足が横にならずおかしな体制に汗
ふと、飲みにくいのかな?とか思ったりします。

授乳クッションなしでの授乳はしたことがなく、
練習していますが難しいです。

いつまで授乳クッションを使ってましたか?


コメント

りん

1歳まで使ってました😂!

はじめてママリ

だいたい3~4ヶ月くらいには卒業したほうがいいと助産師さんや歯医者さんから言われました。なんでも産まれたてのころはどんな体勢でも飲み込めるけど、だんだん成長するにつれ、大人と同じで寝ながらは飲みにくくなるようです。
授乳クッションなしだとやりにくいですが、ママの脚に座らせて頭を高くする感じで練習していくと少しづつ慣れていきました👏🏻

はじめてのママリ🔰

長女は2歳前まで授乳してたので、その間はずっと使ってましたよ!
次女も3人目の妊娠が分かる11ヶ月まで授乳していて、その間使っていました。