
相談者は、自分が移動すると一緒についてくる人が後追いかどうか気になっています。
これって後追い?
わたしが移動すると、よく笑顔や真顔でずり這いして付いてきます。
後追い=泣きながらついてくる
というイメージだったので、どうなんだろうと思ってます(笑)
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
後追いの始まりだと思いますよ〜😌✨
機嫌いい時はニコニコして近寄ってくるし、眠かったり寂しかったりで機嫌悪い時は泣きながら近づいてきます🤣
これって後追い?
わたしが移動すると、よく笑顔や真顔でずり這いして付いてきます。
後追い=泣きながらついてくる
というイメージだったので、どうなんだろうと思ってます(笑)
はじめてのママリ
後追いの始まりだと思いますよ〜😌✨
機嫌いい時はニコニコして近寄ってくるし、眠かったり寂しかったりで機嫌悪い時は泣きながら近づいてきます🤣
「後追い」に関する質問
3歳差のお子さんいる方いますか? もしくは今3歳差で産まれる予定で妊娠されてる方👶🏻 もうすぐ3歳になる息子がいるのですが、 妊娠してから後追いとママっ子がすごくなりました。。 普通3歳で後追いしないですよね、、?…
生後8ヶ月の息子の発達についてです。 息子は人見知り、後追い、場所見知りがありません。 初対面の人は、じーっと見てすぐ慣れます。 そして、その後は自分から関わり始めます。 また、運動発達は割と早く、8ヶ月にし…
3ヶ月男の子ママです。 最近トイレに行ったりキッチンに行くだけで子供が泣きます。 大きくなりハイハイとかし始めたら後追いすごそうだなと、、 今から対策できることはありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね~!✨どちらにしても可愛いです(*^^*)❤(笑)
ありがとうございます✨
はじめてのママリ
泣きながら来る時とか目を瞑ったままハイハイしてくるからよく色んな障害物に頭ごっちんして…さらに泣いて🤣
可愛いですよね🥺 でも調理中やられると今無理!っていうのも多くなってくると思います😭
はじめてのママリ🔰
おお、笑っちゃいけないかもですが、とても可愛いです😂❤
そうですよね💦特に調理中は困りますよね😭😭子どもにも怪我をさせないよう、気を付けようと思います😊!