※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
namoa
子育て・グッズ

子育て中のストレスを感じていたが、旦那の言葉でリラックス。神経質にならず、一緒にお昼寝することの大切さに気づいた。

ベビちゃんに合わせて、
のんびり一緒にお昼寝したり
ベビちゃんペースに合わせて
のびのーびゴロゴロ~したりして
子育てしてる方いますか?

今まで神経質に、時にイライラなり
あれやらなきゃ!これしなきゃ!
あれも。。はぁ。。疲れちゃったょ。。
って思って
子育てしてた日々が多かったですが
旦那の『わが子のペースに合わせて、
一緒にお昼寝したりすればぃいんだょ!
神経質になったら疲れちゃうよ*ˊᵕˋ*?』
の一言で、凄く気が楽になり、
私の中の神経質線がサヨナラしました。
神経質になったらダメですね(´;ω;`)
精神的にも疲れます。。

甘えていいんですよね。。

コメント

deleted user

私は新生児期から全部娘ペースでやってますよ〜\(^ω^)/
掃除とか洗濯うるさくない旦那なので2日に一回しかやってないですし、私が体調悪い時は旦那に頼りっぱなしで、無理せず正直に夕飯作れない!って言ってます\(^ω^)/
気楽に子育てしましょ!

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ*ˊᵕˋ*

    私も息子のペースで、
    今日からしていこうと思います(。•ᴗ•。)♡
    気楽に!な育児が
    息子もぃいですもんね♡

    ご飯も1週間のレシピを書いて、
    ってやってたら疲れちゃいました(笑)
    旦那は無理しなくても~って言ってくれてたのに
    私の性格が( ̄▽ ̄;)( 笑 )

    のんびり育児、家事していきます(*´罒`*)

    • 2月15日
もんもん

娘と平気で3時間とかお昼寝してますよ~🙆
寒いから外出はお買いものくらいです(笑)
近くに姉が住んでて
同じくらいの子どもが居るので
たまに遊んだり
適当に家事してのんびりしてます🙆

ただ、ご飯にだけは手作り!ってこだわりがあって
色んな食材を!毎回違うメニューを
一汁三菜!と神経質になって
疲れはてるときがあります😂😂

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ*ˊᵕˋ*

    いつぐらいから、
    3時間とか寝てくれる様になりましたか?

    私も適当に家事することにしましたぁ( *´︶`*)
    私が疲れてたら、息子にも伝わってしまいますもんね!
    特にイライラなんかは( ̄▽ ̄;)

    ご飯作り凄いです!!
    むしろ、私が食べたくなります(*´罒`*)♥

    • 2月15日
へびいちご🍓

子供と一緒にお昼寝したり、ごろごろしたりしてますよ♡
ママのピリピリは赤ちゃんに伝わるって言いますし、甘えちゃっていいと思いますよ(っ´ω`c)

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ(*´罒`*)

    私も息子と一緒にゴロゴロしたり、
    のんびり育児しようと思います(。•ᴗ•。)♡

    ホントにイライラって伝わりますよね!
    私がイライラしてたら、
    かなりグズグズなりますもん。。
    今日からは
    甘えようと思います*ˊᵕˋ*

    お昼寝って何時間ぐらい寝ますか?

    • 2月15日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    うちは長いと3時間くらい寝ます(笑)
    私は途中で起きて、隣で携帯ポチポチしたりしてごろごろしてます(っ´ω`c)
    赤ちゃんて気持ちわかるの不思議ですよね~(*^_^*)

    • 2月15日
  • namoa

    namoa


    3時間もですかー(。•ᴗ•。)♡
    うらやましいですー!
    これから寝るようになるんですかね(´;ω;`)
    うちの子、30分とかなので。。

    ホントに不思議です⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    親子なんだなぁって実感です!

    • 2月15日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    3時間くらい寝ると夜寝てくれなくて大変ですけどね(^_^;)笑
    8ヵ月くらいだとまだ午前と午後寝る感じですかね?
    もう少し大きくなると、午後1回にまとまってくるかな?と思います(●´ω`●)

    • 2月15日
  • namoa

    namoa


    そぉなると、
    夜に響いたりするんですね(。・о・。)
    タイミングですね!

    今は3~4時間起きに寝てる感じですょ*ˊᵕˋ*
    まとまって寝るまで、
    もぅちょっとかもですね( *´︶`*)

    • 2月15日
eringi

私はまさに息子のペースで1日1日過ごしています✨
ママのせかせかやストレス、疲れって全て子どもに伝わっているので逆に上手くいかなかったりして、余計に「はぁ〜」ってなってしまうんですよね💦

私はスマイル育児を目指して頑張りすぎず気楽〜にやってます😊

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ!

    離乳食のストック作ったり、家事したり。。
    せかせか、イライラって伝わりますよね( ̄▽ ̄;)
    ぜーんぶ伝わるのか、
    かなりのグズグズが始まります(´;ω;`)

    私も息子のペースで、のんびり育児しようと思います⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    じゃなきゃ、
    息子がのびのび育たない気がして(´;ω;`)
    スマイル育児頑張りますっ!

    • 2月15日
うに子

全然いいんですよー!
赤ちゃんに合わせてゴロゴロ、うとうと、しょっちゅうです!
赤ちゃんが起きてるときは、赤ちゃんの命を守ってるんですから!😉赤ちゃんがのんびりしてくれたら、ママものんびりしないと😁❤

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ!

    ですよね♥
    私も息子に合わせて、
    のびのび、のんびり育児します( *´︶`*)

    あれしなきゃ、これしなきゃだと
    疲れちゃいますもんね((유∀유|||))
    心に余裕がある生活しなきゃと
    改めて思いましたっ!

    • 2月15日
のー

毎日のびのびゴロゴロしてます(笑)
でものびのびしすぎて
夕方からバタバタするんですけどね(笑)
Eテレ見せている間にご飯作ったり*ˊᵕˋ*
あれもこれもしなきゃってなりますよー!
でも基本は子供のペースで
生活しています\ ♩ /

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ!


    私もゴロゴロしたり、
    のびのびしようと思いましたぁ(*´罒`*)
    さっそく、ゴロゴロしてたら
    お腹にドスンっ!!ニマニマ~
    遊べー!!って感じで楽しそうな息子です⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    息子ペースで、育児しようと思います(。•ᴗ•。)♡

    夕方からEテレの有難いこと(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ

    • 2月15日
すーちゃん

優しい旦那さんですね!。゚(゚´ω`゚)゚。

私もともとインドアでだらだらが大好きなので(笑)、子供に合わせてのんびーりしてます。。

これから子育てがもっと大変になって、こんなにだらだらできるのは今しかないと思って存分にのんびりしてます!(笑)

  • namoa

    namoa


    毎日、毎日気が張ってたのか
    疲れちゃってましたぁ((유∀유|||))

    私も今しかのびのびできなぁい!
    って思ってのんびり育児しようと思います( *´︶`*)
    のんびり育児って子供にも
    いぃ影響ありそぉです*ˊᵕˋ*

    • 2月15日
もんちこ

毎日のんびりやってます!
子供のお昼寝の時間は自分の自由時間なので、家事はしません(^^)
今は寒いので一日引きこもりな日もあります。
ママリでも他のお母さんの一日のスケジュール見てると、必ず毎日公園や支援センターにお出掛けするというのをよく目にしますが、本当にすごいと思います(>_<)
今は寒いから外に出たくないし、支援センター苦手だし…

私の場合のんびりというか、ただのナマケモノですね( ゜Д゜)💦

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ!

    ですよね!
    私、寝てる間にあれしなきゃ~
    とかせかせかしてました(´;ω;`)
    これからは、
    のーんびり育児していきます♥
    ゴロゴロ~のびのび~(。•ᴗ•。)♡

    ママリ見てたら、
    みんな朝から凄いスケジュールだなぁ
    って関心するところがあって。。
    もっとこうした方が息子にもぃいのかな
    って思ったりしてました(´;ω;`)
    毎日毎日、外に少しは出なきゃなのかな
    って思ってたけど、、
    息子もまだ歩けないし、寒いだけだょな。。
    って思ったので、のんびりする事にします(*´罒`*)

    お部屋でも、十分遊べますもんね*ˊᵕˋ*

    • 2月15日
あさいさん

1人目の時そうでした!
朝ごはん作って送り出した後は息子と一緒に寝て,起きたら昼過ぎ!なんてこともしょっちゅうでした。笑
時には遠出して夕飯を外食にしてみたり
今日は見たいテレビあるから出前!って感じでした!
洗濯物も2.3日に一回とかでした!
うんち付いたやつだけバケツでつけといてました!笑
無理したって,イライラするし
ダラダラしてたって子供が元気でママも楽ならいいと思います!
素敵な旦那さんですね♡
甘えちゃってください!!!!

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ*ˊᵕˋ*

    私も息子ペースで、
    のんびり育児しようと思います(。•ᴗ•。)♡
    疲れてたら、育児もうまくいきませんもんねっ!

    1週間のレシピを書いて、
    ちゃんとしてたけど。。
    手抜きもしようと思います(*´罒`*)
    家事も手抜き~(笑)

    神経質だった私、サヨナラです(。•ᴗ•。)♡

    • 2月15日
deleted user

上の方の、のびのびしすぎて夕方からバタバタ(笑)わかりすぎて笑えました(笑)

お昼寝しなくなるまで、2歳半くらいまで毎日一緒にお昼寝してました〜♪
全然いいと思います^^

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ!

    私ものんびり育児する事にしましたぁ(。•ᴗ•。)♡
    ある程度、家事もすればぃいんですもんね!
    のびのび~ゴロゴロ~しようと思います⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    疲れてイライラなってても、
    育児に悪影響ですもんねぇ((유∀유|||))
    何故か、イライラ伝わるっていう。。

    気楽にしますっ*ˊᵕˋ*
    私も日中そぉしてたら、
    夕方からバタバタパターンになりそぉです( 笑 )

    • 2月15日
ママリ

わかります!!!
わたしも神経質で精神的に疲れてしまう性分です(;д;)
他の方のコメントを見て、気が楽になりました♪
素敵な質問ありがとうございます(*´Д`*)

逆に質問をしてしまって申し訳ないのですがnamoaさんは、育休中ですか??

  • namoa

    namoa


    私もかなり気が楽になりましたぁ(。•ᴗ•。)♡
    みなさん、のんびり育児してるみたいで
    私も息子に合わせて、
    ゴロゴロ~のんびりしようと思います*ˊᵕˋ*

    ホントにせかせかな生活してたら、
    精神的にやられる前でした(´;ω;`)
    こんなんじゃ、息子ものびのび
    成長できないなって思いました((유∀유|||))

    私は妊娠前は仕事バリバリしてましたが、
    転勤族で春には異動かもなので
    主婦してますょ( *´︶`*)

    • 2月15日
ひぃ

いつもお疲れ様です😌💓

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ( *´︶`*)

    のびのび育児開始です*ˊᵕˋ*

    ひぃさんも毎日育児お疲れ様です(。•ᴗ•。)♡

    • 2月15日
にゃあー

仕事復帰するまでずっーとのんびり子育てしてました。
娘が昼寝したら一緒に寝たりもしてました。

旦那さん気がついてくれてたんですね(^^)

疲れた時はやらなくていいんです。

やれる時にやればいいんです。

正解はないので自分の生活スタイルでいいと思います(*´∇`*)

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ!

    私ものびのび育児をすることにします(。•ᴗ•。)♡
    育児って考えても仕方ないですもんね!
    息子ペースでしていきます( *´︶`*)

    できる時に家事もして♡
    気軽にしますっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    • 2月15日
ヘリポクター

全然いいと思います。
おかあさんの1番の仕事は赤ちゃんと笑顔で触れ合うことです。
どんなに家がきれいでも、ご飯がおいしくても、おかあさんが鬼の形相では台無しです。

が、そんな私は家事はマイペースでしかやりませんので、あまりに家が汚くて『イー!!! (#`皿´)』 てなるの事もあるので、何事もバランスが大事だなーと思います。

  • namoa

    namoa


    コメントありがとうございますっ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    ですよね(。•ᴗ•。)♡
    赤ちゃんと笑顔で触れ合うって
    大事だなぁって思いました*ˊᵕˋ*
    イライラしてても、
    息子には悪影響だな!って((유∀유|||))
    のびのび育児する事にします♡

    うちもある程度散らかったら、
    片付けしなきゃと思いました(◦ˉ ˘ ˉ◦)ニヤニヤ
    バランスって大事ですね(。•ᴗ•。)♡

    • 2月15日